非公開ユーザー
その他|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
IT初心者にはちょっと事前にIT基礎知識の勉強が必要かも
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
市販のメール送信ソフトでは送信後のサポートがないが、SendGridではそれが充実している。
毎回送信件数は9,000件程度だが、メール配信速度には全く問題ない。
日本の代理店が構造計画研究所で日本語のサポートがある。ただし、メールでの問い合わせの回答に時間がかかる。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
全くの初心者でも操作ができるようなシーケンシャルなフロー図を示していただきたい。
管理画面のUIが直感的でない。
メール設定はエンジニア以外の人には分かりづらい。
フォントがグレー色のため、プリントアウトした際に読みにくい。
翻訳機能を各画面で解除できるようにしてほしい。
テンプレートの多くがセンター合わせのデザインだが、右端そろえのデザインも増やしてほしい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
メールデータのクリーニングができる点はすばらしい。
退職や転職した人はメール変更の連絡をしてこないのが大半なので、リスト削除だけでもできることはメリットがある。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
メールサーバーも必要なく、メール配信ソフトをインストールすることなく、メール配信することができる。
導入時には必ずセミナーを受けることをお勧めする。私は複数回受講してようやく慣れたが、まだ十分には使いこなせていない。何回でも受講できるので、あと数回受講して習得する考えだ。