Shadow Desktopの評判・口コミ 全39件

time

Shadow Desktopのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (32)
    • 企業名のみ公開

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (16)
    • 導入決定者

      (5)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会社外で使用するには非常にいい

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaS,データレスクライアントで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・使用感が導入前とほぼ変わらない
・データが残らないので、情報漏洩の不安が薄れた
その理由
・ほぼPC素人の自分でも違和感なく動いてくれます
・置き忘れ、盗難などがにあっても対策を講じることができます

改善してほしいポイント

急いでいる時の起動時間がもう少し短くなってくれると嬉しいですが、通常時は全く気になりません。
今後に期待します。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

外出時に外でPCを操作することがあるのですが、その際に置き忘れ、盗難による情報漏洩リスクの低減に大きく貢献してくれていると思います。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

従来のVDIの課題を全て解決できる優れたツール

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaS,データレスクライアントで利用

良いポイント

こちらの製品は、従来のVDIの課題である「レスポンス」、「通信環境」、「アプリケーションの制限」が解決できるサービスです。特にレスポンスはストレスフリーで通常業務への影響は全くありません。オフラインで作成したデータも、次回オンライン時に同期化されます。何より、管理者のダッシュボードから各PCのストレージ容量やルール設定が可能であるため、各部署、社員単位で設定が可能な点がGood Pointです!

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCのパフォーマンスを落とすことなく情報漏えい対策を実現

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaS,データレスクライアントで利用

良いポイント

現代においてモバイルPCはマストアイテムですが、盗難紛失などによる情報漏えいの危険性があります。
VDIでデータレスPCにすることも可能ですが非常に高額であり、動作が遅くなることで生産性低下を招いてしまう事、さらにはローカル保存をしているとせっかく高額な全くの無意味になることに課題があると感じています。
近年の脱PPAP対策でダウンロードする機会は増加傾向にありますが、ShadowDesktopの場合ダウンロードフォルダも自動的にクラウドにアップロードされる点が非常に優れていると感じています。
PCのパフォーマンスを維持しながらユーザーが全く意識することなく盗難紛失対策ができることで生産性の向上にも期待が持てます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

持出PC情報漏洩対策にオススメ

データレスクライアントで利用

良いポイント

まず、利用者からすると今までと運用が変わらないこととが一番。
なにも気にしなくて運用ができるのでストレスなく運用できます。
キャッシュをダウンロードしておけば、オフラインでも使用できる点も他社製品と違うところです。
また、データ自体はクラウドにあるので、もしパソコンが無くなったり壊れたりした際は復旧も早く、Wipe機能で情報漏洩のリスクもかなり下がります。
最近追加になった機能でスマートロックは、働き方が変わった今の世の中にマッチした機能だと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|社内情報システム(その他)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファットPC利用におけるセキュリティ強化の最適解!

データレスクライアントで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ローカルドライブにデータを保存しない
・保存先でデータが自動的に暗号化される
その理由
・弊社のセキュリティ課題として、持出PCの盗難や紛失を個人情報漏えいリスクと捉えており、本リスクを極小化できるため

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

おすすめのPCセキュリティ製品です

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaS,データレスクライアントで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入前後で使い勝手が変わらない
・他社と違い、シャットダウンまでデータを保持している部分はありがたい
・管理画面で様々な設定を施すことが可能
その理由
・特に遠隔地への利用者への教育が不要となるのは人手が足りない情シスとしてはありがたい
・データがすぐ消える仕様だと使い勝手の部分で検討から外れた
・特定のアプリケーションによる仮想化の除外など、細かな設定ができる点も導入の決め手となった

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

導入しても変わらない使い勝手と安心感

データレスクライアントで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セキュアな状態を求めVDIやシンクライアントも考えたが高額になりがちな仕組みの構築や整備等が不要でPCをデータレス化することができる点
・社外で使用する事が多いノートPCのセキュリティ担保が容易にできる
・OneDriveを保存先にする事で別途保存サーバー等の設備投資が不要な部分
・VDIなどと違い通信が安定していない場所でも通常通りの使用感でPCを操作することができる。
・特別な操作を必要とすることがない為、使用方法などの教育が特段必要なかった。

続きを開く

宇野 康典

日本サニパック株式会社|その他製造業|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

在宅勤務と出勤でもファイルを意識が不要

VDI(仮想デスクトップサービス)・DaaSで利用

良いポイント

定性効果としては、以下があった。
1)2台のPCで柔軟且つ、効率的な作業が可能
2)故障時でもデータのバックアップがあるため安心且つ、移行作業も不要
3)オフラインでの作業が可能
4)盗難・紛失セキュリティリスクの軽減
5)ユーザ側は特別な操作は不要

定量効果としては、以下があった。
1)PC準備時間の削減
・情報システム課員がPCを準備する作業内容がソフトのインストールのみになるその時間をSCMGで進めているシス・テムの検討や導入に注力できSCMG全体の進捗を加速化できる
・2020年度入替30台 × 4時間 = 年間120時間の削減
2)PC移行リードタイムの削減
・PCを受け取ったユーザ側は、既にデータ移行がされているため移行作業が不要
・2020年度入替30台 × 1時間 = 年間30時間の削減

続きを開く

ITreviewに参加しよう!