非公開ユーザー
電気・電子機器|組み込みソフトウェア開発(PM/アーキテクト)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
他ツールとの親和性が高い
グループウェアで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Teamsとの連携
・OneDriveとの連携
・ファイル操作ログと復元による安全性
その理由
・Teamsと連携することにより、Team内でのファイル共有が自動的にSharePointに保存されて、シームレスにファイル管理がされるので手間がかからない。
・OneDriveと連携することにより、SharePointの任意のフォルダをローカルPCにリンクでき、まるでローカルのドライブ内のようにエクスプローラーからシームレスにSharePointのフォルダ/ファイルの操作ができ、手間がかからない。
・SharePointで管理するファイルについて全て履歴管理されるので、複数メンバーからのアクセスによる事故(ファイルの先祖返りや紛失(削除))があっても復元することは容易。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・多種多様な機能があるが導入しにくい
その理由
・SharePointには多種多様な機能が存在するが、それぞれの機能でどういったことができるのかの説明が不足していて、せっかくの機能を使い切れない。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・リモートワークでもファイルアクセス
課題に貢献した機能・ポイント
・以前はNASにより社内データを一元管理していたが、それがリモートワーク推進の足かせになっていた。SharePoint(Microsoft365)を導入することで、どこからでも安全にデータにアクセスできるようになり、リモートワークを実現できた。
検討者へお勧めするポイント
使い方は無限