SharePointの評判・口コミ 全210件

time

SharePointのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (27)
    • 非公開

      (165)
    • 企業名のみ公開

      (18)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (31)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (8)
    • IT・広告・マスコミ

      (76)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (5)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (7)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (53)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (181)
    • 導入決定者

      (10)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ファイル連携

社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

他のmicrosoft系のアプリケーションと連携して、社内のファイル共有が出来る環境として利用しています。チャット系アプリのグループにファイル添付をした場合に、同じグループ内に保存してもらえるので、後々確認が必要になった時にわかりやすくなっていて良いと思います。

改善してほしいポイント

グループ内の容量圧迫になった際に、こちらのアプリケーションからファイルを削除しないと容量が開かないことがある点が少し不便だと感じました。基本チャットアプリでやり取りしていてそのような状況になった場合に、こちらも起動する手間があるため、ファイルの完全削除も連携できるようにしてもらえると助かります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

直近で見てもらいたいファイルなどのリンクを共有する必要があるときです。チャットのみだと履歴をさかのぼったりする必要がありますが、グループ内で保存されたファイルの一覧がサムネイル付きで見ることが出来るので、スムーズに指定のファイルを選択でき共有することが出来ました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

専門知識なしにデザイン性の高いサイト構築が可能

グループウェア,社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

複雑な操作なく、直感的な操作で見やすいウェブサイトを構築して公開することができます。目的に応じて、テンプレートの中から選択して簡易的に構築することも、一からこだわってデザインすることも可能です。
またTeamsを利用している場合はTeamsと連携させて、バックグラウンドでSharepointをファイルサーバーのように利用することができます。特にSharepointを意識せずにファイル管理ができる点をメリットに感じています。

続きを開く

田中 彩

オークマ|精密機械|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

全社向けに資料提供する場として利用

社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・作成した資料をドラッグアンドドロップするだけで資料のアップロードができて操作が簡単
・ページ構成もフォルダ構成となっていてWindowsの感じでできるため感覚的に操作ができる
・色々なコンテンツを掲載でき、資料置き場として全社員に共有できる

続きを開く

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内掲示板としても使える

グループウェア,社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

主に社内全体の連絡事項を記載するものとして利用しています。誰が書いた記事か、閲覧回数などが見れ、保存もできるので便利です。共同編集機能もあるので一度に複数人で編集も可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有や共同編集がスムーズ

グループウェア,社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイルを共有したり共同編集することができるので便利。
その理由
・共通のURLに入れば同じファイルを操作できるので、リモートでの共同操作に最適。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内情報共有ツールに便利

グループウェア,社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

社内で資料共有をしたい時に以前は社内サーバーに保管していたが出先で見たい時にセキュリティの兼ね合いで見れない事が多く帰社後にしか確認出来なかったが、sharepointであればMicrosoftアカウントがあれば見れるのでいつどこでも資料の確認が出来る様になった。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他の設計|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

情報の一元化に便利

グループウェアで利用

良いポイント

全社員向けの掲示板としてだけでなく全社共有のドキュメントの保管場所としても使えます。今までバラバラな所にあった書式や規定などの保管場所の一元化ができました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|資材・購買職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内全体で共有できる

グループウェアで利用

良いポイント

アクセス権限の細かい設定:部署・チーム・個人ごとに閲覧・編集の権限を設定可能。
同時編集:複数人で同時に同じWordやExcelファイルを編集できる

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルの共有だけでなく組織ポータルとしても利用できる

グループウェア,社内ポータルサイト作成ツールで利用

良いポイント

ポータルサイトを作成できる点が良いと感じています。自組織では、ドキュメントフォルダで各チームのファイルを管理するだけにとどまらず、新しいお知らせや頻繁に利用する社内システムのリンクを組織ポータルに掲載することで、SharePointを色々な作業の起点として活用することができています。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成時に共同編集が可能に

グループウェアで利用

良いポイント

1つの資料を作成する際に共同編集が出来るのが非常に良いポイントとなります。
また更新されたページが明記される点も確認作業の時間短縮に役立ちます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!