非公開ユーザー
その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
ファイルサーバーとの代替性について
グループウェアで利用
良いポイント
チームサイト作成にテンプレが用意されているので、プロジェクト開発やただのファイルサーバーなどで利用に応じたカスタムが、無理なく取り入れられるところです。アクセス権の概念もオンプレ環境のActiveDirectoryに関する知見があれば容易に理解が進むため、導入者の立場からも利用者からもスムーズにクラウド化できるポイントが多い点です。
改善してほしいポイント
ショートカット作成や同期機能でOneDriveや個人のエクスプローラと連携した使い道の際に、ファイルが消えてしまったなどのトラブルが起きがちです。
また、更新のステータス表示がわかりづらく、アップロードした際に進行中のアイコンは出るのですが今更どんな状態なのか?ファイルを編集して良いのか?が少しわかりづらいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
物理サーバー削減に繋がったため、コストが下がりました。他にも、オンプレ環境ではファイルサーバーのActiveDirectoryをIT管理者が統括していましたが、一度作るところまで済ませれば、各ポータルに管理者ロールを当てられるので運用面を切り離して負担が減った点が良かったです。