非公開ユーザー
三菱マヒンドラ農機株式会社|一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
OneDriveとの連携について
グループウェアで利用
良いポイント
Sharepointで用意したフォルダをPCのOneDriveと紐づけることによって、従来のNASなどと同じように
エクスプローラー上でファイルの操作が行える点において、UI等が変わらないので社員への展開がしやすかった。
またファイル単位で自動的にバージョン管理されるため、ファイルのバックアップを取る必要がなくなり
管理工数の削減につながった。
改善してほしいポイント
SharepointとOneDriveの連携で1つ問題となったのが、ファイルの同期がうまくとられない場合がある点だった。
運用開始後、「編集したはずのExcelが反映されていない」や「他の人が作成したフォルダ・ファイルが表示されない」
などの不具合が発生した。
弊社の環境だと、紐づけしたフォルダの規模が大きい(ファイル数が多い・階層が深い)と上記のような不具合がでていた。
担当者のフォルダ管理の仕方にも問題があるかもしれないが、規模が大きいフォルダでの動作改善を期待している。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・オンプレミス環境からクラウド環境への移行
→オンプレミス環境から脱却することで、BCP対策になった。
・ファイルのバージョン管理
→移行前のシステムでは削除してしまったファイルを直近の状態に戻せなかったが、
Sharepointのバージョン管理で手軽に戻せるようになった。
・同時編集機能
→主にExcelで同時編集ができるようになったことで、作業効率が上昇した。