藤田 崇芳
軽急便株式会社|運輸|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者
セキュリティ担保可能なファイルサーバー
グループウェアで利用
良いポイント
Microsoft365と連携しているのでIT管理者は管理センター画面で一括管理できるのが最も良い点です。
SharePoint上にサイト(共有フォルダ名みたいなもの)を作成して、メンバーに追加したいユーザー(メールアカウント)を登録して、サイト毎に作成されるURLを共有すれば簡単に使用できるので操作性も簡単なのも良いところだと思います。
改善してほしいポイント
サイトを作成し、メンバー追加してもSharePoint画面を開いても即反映されない点を改善して欲しいです。
現状では作成されたURLをメンバーにメールして、1度Sharepointにアクセスしてもらってます。
1度アクセスすると「フォローサイト」に表示されるようになります。
なぜ即反映しないのか不明です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
従来はファイルサーバーを拠点ごとに設置運用していましたが、SharePointに移行が完了しサーバーを無くすことができました。sharepoint領域も基本容量1TB +契約ユーザー数×10GBなので、100名で使用すると2TBまで使用でき、通常利用であれば全く問題なく効率化に役立ちました。