非公開ユーザー
情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
社内は資料置き場として、社外とはファイル受け渡しに利用
グループウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
当社では、「SharePoint」を、社内では各種資料置き場やイントラサイトとして、そして取引先とは、ファイル受け渡し用のオンラインストレージ代わりに利用しております。他のoffice製品同様、比較的簡単に操作はできるものの、OneDriveとの違いが不明瞭であったり、そもそも「SharePoint」というサービス名自体が分かりにくいように思います。単純比較して、G社のドライブの方が名称も使い勝手も良かったように思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
イントラサイトとして使うこともできるのですが、デフォルトのホーム画面が、ガジェットがゴチャゴチャしていて見にくいと思います。また、左のメニューにある「スレッド」、「ドキュメント」をクリックすると、新規タブではなく、同タブで別ページに遷移してしまうため、これは良くないと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
社内に無数にある様々な資料を整理整頓し、この「SharePoint」に格納することで、全従業員が簡単に資料を検索・閲覧することが可能になりました。また、外部の取引先ともこの「SharePoint」でファイル受け渡しができるため、他のストレージサービスを解約することができ、コスト削減にも繋がっております。