非公開ユーザー
電気|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
Windowsサーバ機能との連携運用
グループウェアで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
web系であり比較的コンテンツの開発がしやすい。またweb以外にも稼働するWindowsサーバ上の機能とも連携・実装しやすい。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
見た目は少々クセがある印象です。また良くも悪くもWindowsサーバと密結合しており、OSバージョンアップにライフサイクルが引っ張られる点。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
Windowsの統合認証を活用することで、認証やアカウント管理を個別に実装しなくてもよく、保守性が向上している。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
CALをはじめ少なからず投資が必要なため、採用する場合はweb系のアプリケーション基盤を一本化していく等戦略的な導入が効果の最大化には必要と考えます。
続きを開く