非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ドキュメントの保管庫~社内イントラ~プロジェクトサイト運用

グループウェアで利用

良いポイント

基本的には社内のドキュメントの保管・共有を行うために利用している。グローバルの要員や外部関係先との共有などにも利用できるし、権限の運用さえしっかりしていれば顧客や取引先ともファイル共有は可能であり、活用の幅は広い。社内イントラもSharePointの標準機能で作成し運用している。プロジェクトが立ち上がると、プロジェクトサイトを個別に立ち上げることも容易にできる。ファイルの更新履歴も編集のたびに残る仕組みにすることができたり、フォルダ内でファイルが作成・更新されたことをトリガーとして関係者に通知する機能など多彩な機能が備わっていることも魅力である。
Exchangeでメール送信時にSharePointのリンクを貼り付けると、宛先・ccに指定したメンバーにアクセス権がないと自動的にエラーを表示してくれたり、TeamsチャットからSharePointリンクを飛ばすこともでき、Microsoft365内での各アプリ間での連携が非常によいため、SharePoint単独ではなくMicrosoft365の他製品とのセットでの導入が企業活動の効率化に貢献するものと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!