ES/1 Sheltyの製品情報(特徴・導入事例)

time

エンタープライスシステムの運用管理に最新テクノロジーで変化を!国内大手企業での採用多数!
監視の見直しはなかなか手が付けられない・・・長らく変化をせず、硬直化している企業のエンタープライズシステムの運用管理に、アプリケーション計測のテクノロジーで大幅な変化をもたらします。

ITにかかわるすべての人が利用状況、サービス提供状況を確認できることでビジネスにおけるITの寄与を確認するだけでなく、IT運用のプロセスを大幅に短縮し、コスト削減が実現できます。

ES/1 Sheltyの画像・関連イメージ

ES/1 Sheltyとは?
フルスタックな性能計測、全体管理
リアルタイム監視も、先回り対策も

ES/1 Sheltyの運営担当からのメッセージ

株式会社アイ・アイ・エム

ES/1 Sheltyは「すべてをひとつで。」にというコンセプトのもと、アイ・アイ・エムが自社開発で作成したツールです。
レスポンス遅延の原因特定をするモニタリング画面や、リソース使用状況を予防保守の観点でまとめたレポートの作成、ビジネスオーナー向けの現状報告のダッシュボードまで、あなたの欲しい情報を欲しい形で、ご提供します。

■性能管理に必要なすべての情報を計測
■一台一台の機器を見るのではなく、システム単位でヘリコプタービューイング
■情報を一ヵ所に集約、シームレスな分析へ
■共通言語でコミュニケーションを強化

ITreviewによるES/1 Shelty紹介

ES/1 Sheltyとは、株式会社アイ・アイ・エムが提供しているAPMツール、統合運用管理ツール製品。ITreviewでのユーザー満足度評価は4.1となっており、レビューの投稿数は4件となっています。

ES/1 Sheltyの満足度、評価について

ES/1 SheltyのITreviewユーザーの満足度は現在4.1となっており、同じAPMツールのカテゴリーに所属する製品では5位、統合運用管理ツールのカテゴリーに所属する製品では7位、となっています。

バッジ 満足度 大企業 中堅企業 中小企業
- 4.1 4.1 - 4.0
レーダーチャート 価格 使いやすさ サポート品質 導入のしやすさ 機能への満足度 管理のしやすさ
3.6 4.2 4.2 3.6 4.0 3.7

※ 2025年09月16日時点の集計結果です

ES/1 Sheltyの機能一覧

ES/1 Sheltyは、APMツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • メトリックダッシュボード

    応答時間や負荷といったアプリケーションのパフォーマンス状況を視覚的に表示する

  • アラート

    パフォーマンスがベースラインを下回った場合、メールやデスクトップ通知などで即時に警告する

  • 包括的な追跡

    クラウドも含め、ホストされている場所に関係なく、全アプリケーションを追跡できる

  • トランザクション/トポロジー分析

    エンドツーエンドの可視性を提供し、トランザクションの全てのステップの詳細を示し、機能の最適化や改善に役立てられる

ES/1 Sheltyは、統合運用管理ツールの製品として、以下の機能を搭載しています。

  • システム監視

    複数のITシステム(サーバやデータベース、ネットワークなど)のアクティビティーとパフォーマンスを監視する

  • アラート通知

    障害やエラーの発生、潜在的な問題などをIT管理者へアラートとしてメールあるいはチャットで通知する

ES/1 Sheltyを導入して得られた効果やメリット

ツールは導入するだけでなく、その後どんな影響があったのかが一番重要となります。 では、ES/1 Sheltyを導入することでどんな効果や、メリットがあるのでしょうか?実際に投稿されたレビューからその一部をご紹介します。

    非公開ユーザー

    その他金融|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    良いAPMツールです

    APMツールで利用

    良いポイント

    過去のパフォーマンスデータを簡単な操作で確認できる点が良いと感じます。
    パフォーマンスが悪化したような場合に、前月の状況と比較することで
    問題の洗い出しに役立てることができます。

    また、Webアプリケーションのパフォーマンスについて、ドリルダウンすることで
    時間のかかった処理のみならず、SQL文の内容まで確認することができる点も魅力です。

    問い合わせに対して迅速に対応頂けるサポート力も評価できる点です。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    設備(建設・建築)|社内情報システム(その他)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済
    投稿日:

    sheltyいいね!

    統合運用管理ツールで利用

    良いポイント

    APMツールには珍しく国産、日本語表示のため、まず利用のハードルが下がりました。
    弊社では1サーバー上で、多いと数十のサービスが稼働していますが、サービス毎のアクセス数等の推移が確認でき、解りやすいです。
    ホスト毎(DBサーバ、アプリケーションサーバ)の全体リソースの傾向やひっ迫状況も同じツール内で確認ができるので、都度、各システムにログインして状況を確認する、という手間も省けて便利に感じます。
    使い方の情報提供や、不具合の解消等、サポートが充実している点も大いに評価できます。

    続きを開く

    非公開ユーザー

    ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

    企業所属 確認済 利用画像確認
    投稿日:

    国産APMツール

    APMツール,統合運用管理ツールで利用

    良いポイント

    ダッシュボード機能でサービスの状態がひと目で分かり、そこからの深堀りも直感的な操作できる点がよいと感じます。メニューが日本語であることも操作しやすさのポイントだと思います。

    Ad-Hoc分析からのグラフ作成機能も使いやすく、数が月単位での推移やサーバリプレース前後での比較も容易に確認できます。

    また国産ツールということもあって、エンハンスする上でのコミュニケーションも非常に取りやすいです。

    続きを開く
開発・提供元の情報

ITreviewに参加しよう!