カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中

Shopifyの評判・口コミ 全73件

time

Shopifyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (39)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (41)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (9)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (54)
    • 導入決定者

      (7)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (6)
    全てのチェックを外す

並び順

大町 幹子

個人事業主|エステ・リラクゼーション|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ショップのテンプレートが豊富

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

ネットショップを作るときにいつもショップデザインに悩むのですが、Sohpifyのテンプレートは個人的には好きなので選ぶのが楽しいです。
決済もクレジットカードだけでなく、コンビニ支払いや代引きなど、種類も多いので嬉しいです。

改善してほしいポイント

管理画面の作りが海外のサービスなので、日本人には使いづらい感じがあるので、管理画面の作りが改善されるともっと使いやすくなると思います。あと、日本語対応がもっと進むといいかなと。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

モバイルアプリを使って商品の在庫数などを管理する事ができ、在庫が不足しそうな時にすぐ補充できたことで売上ロスを防ぐことができました。

閉じる

大 町俊輔

Harmony Desgin Marketing|経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

若干の使いずらさはあるが機能は豊富

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

単に商品やサービスを登録して販売するネットショップ機能だけでなく、ショップ分析の細かさやマーケティングオートメイション(自動化)がどのくらいできているのか?という「マーケティング機能」が充実しているので、一石二鳥以上の機能が備わっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やや複雑だが多様なアプリ連携でのカスタマイズが魅力

ECサイト構築サービスで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外ツールを中心に外部ツールとの連携が豊富。FacebookやInstagramとも連携していて、Shopify上で販売している商品を簡単にFacebookやInstagram上でも販売できる点などは便利。その他にも、メールマーケティングツール、タスク管理ツール、CRMなどとも連携が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

デザインも決済も在庫管理もまとめておまかせ

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

商品登録からデザイン変更、在庫や注文管理まで全部ひとつの管理画面でできるので、運営の手間がすごく減りました。アプリを追加すれば機能をどんどん拡張できるのも便利で、売上や分析もすぐに見られるのが気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

日用雑貨|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

初心者でも簡単にECサイトを作れ、カスタマイズ性にも優れる

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

UIが直感的で初心者にも非常に分かりやすい操作性。
WMSとの連携もかなり開発が進んでいる為、「EC倉庫が使っているWMSと連携ができない…」という事はほとんどない。
豊富なテンプレートから選んでシンプルなデザインにも、おしゃれなデザインにもできるためカスタマイズ性が高い。
アプリが非常に豊富で「こんな風な機能を付けたい」、と思ったら大体実現が可能であると感じるほど、たくさんのカスタマイズアプリが提供・販売されている。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

そこそこ高度なオンラインストアの作成に向いている

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

オンラインストアを構築するために必要なほぼすべての機能があります。サイト作成に必要な技術的なスキルがなくても、豊富なテンプレートから選ぶことができ、スマートフォン対応やSEO対策も自動で行ってくれます。また、多様な決済方法に対応しており、ショップの運営に必要な機能も豊富です。加えて、アプリストアには、販売促進や在庫管理などの機能が追加できるアプリが豊富に揃っています。

続きを開く

松沼 意倫

株式会社システムライフ|情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

今どきのお手軽EC構築プラットフォーム

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・「最低限の知識」があれば直ぐに商いを開始できる手軽さ
・基本機能が充実している点
・痒い所に手が届く充実したPlugin
その理由
・ストアのコンセプトが決まってなくても各種テンプレートからデザインを選定して開始できる
・オープンするための手順をきちんとナビゲートしてくれるUI
・日本の商習慣に不足している部分を補うPlugin(例えば領収書など)

続きを開く

非公開ユーザー

エクラ株式会社|ファッション・洋服|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

次世代のECプラットフォームとして高い期待

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

自社サイトをリニューアルするため新規導入
たくさんのアプリを利用し、自由度の高いECを構築することができる。
ノーコードでプロの手を借りず、デザイン性の高いサイトを作れるところもポイント。

アプリを利用し、一流企業のようなECサイトを構築することも夢ではない。これからのEC業界で一番期待ができるプラットフォームだと思う。

続きを開く

松平 孝明

株式会社シュール|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleとのつなぎ込み、管理画面の快適さがよい

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

導入するだけですぐにGoogleショッピングとのつなぎ込みや
Instagramとの連携ができる点。
自前でやっていると調整や動作確認がきわめて手間がかかるのでその省略になった。
また、管理画面が高速で快適。とても現代的。
エクスポートができない…といった理不尽な機能制限がほとんどないのも気に入っている。

続きを開く

竹見 浩二

株式会社アルスキューブ|情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ECではWordPressに代わるプラットフォームとして期待

ECサイト構築サービスで利用

良いポイント

導入コストが安いわりに、あらゆる決済システムやフルフィルメントサービスなどに対応していて、
つなぎこみがしやすい点。
言い換えるとほかのECサービスから移行がしやすいところ。
また、ショップ側も管理画面側も動作が速いところ。
最近のJavaScriptベースの画面描画システムを採用しているのでさくさくと動く。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!