滝江 智
株式会社アイテックプラス|デザイン・製作|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用
中小企業ウェブサイトのインバウンド対策にはこれ!
ウェブサイト翻訳ツールで利用
良いポイント
価格面では、リーズナブルなため中小企業でも導入しやすい点が大きな魅力です。
基本的には、設置するだけで自動的に機械翻訳されるので、細部にこだわらなければ十分に内容が伝わる翻訳になります。
また、細かい部分の翻訳が気になる場合は、人的に調整することもできるため、状況に応じて柔軟に対応可能です。
改善してほしいポイント
実際には、自分が知らない言語の翻訳精度は判断が難しいため、ネイティブの人が翻訳を読んだ感想などがあると、より安心できると思いました。
また、イー・エージェンシーのクラウドサービスについては、サービスごとに入金口座が異なる点は改善してほしいと感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
予算の限られた中小企業がインバウンド対策を始めるうえで、最適な方法だと思います。
特に、インバウンド向けの助成金を申請する場合、ウェブサイト全体を人的翻訳で対応すると予算が大きく膨らみ、助成金を活用しても費用対効果が見合わないケースが多くあります。
しかし、shutto翻訳を導入し、機械翻訳と人的翻訳を組み合わせることで、予算に応じた柔軟な対応が可能になり、それぞれの助成金要件も満たすことができました。
検討者へお勧めするポイント
shutto翻訳は、コストを抑えながら本格的な多言語対応を実現したい中小企業に最適なサービスです。
導入もシンプルで、設置するだけで自動的に機械翻訳が反映されるため、すぐに多言語対応が可能になります。細部に強いこだわりがなければ、そのままでも十分に伝わる品質です。
さらに、必要に応じて人的に翻訳を調整することもできるので、精度を高めたい部分だけを補強する柔軟な運用が可能です。
「コストを抑えつつ、海外ユーザーにしっかり伝わるサイトをつくりたい」とお考えであれば、ぜひ導入を検討してみてください。
池内、東、遠藤、藤田、藤澤、岩瀬
OFFICIAL VENDER株式会社イー・エージェンシー|
この度は貴重なコメントをお寄せいただき、誠にありがとうございます。 インバウンド対策におけるコスト面でのご評価、大変嬉しく拝見いたしました。 弊社は「ウェブマーケティングを手軽に始めていただきたい」という想いでサービスを展開しておりますので、費用や手軽さをご評価いただけたこと、誠に光栄に存じます。 また、改善点についても貴重なご意見をありがとうございます。 ご指摘いただいた「自社での判断が難しい言語」にご活用いただけるよう、文法や誤字などを確認する「翻訳チェック」オプションを新たにリリースいたしました。 翻訳の品質にご不安なページがございましたら、ぜひご活用いただけますと幸いです。 お支払い方法に関しましても、今後の改善に向けたご意見として社内で共有させていただきます。 今後もshutto翻訳ではサービスの改善・開発に努めてまいります。 引き続き、何卒よろしくお願いいたします。