非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
投稿日:
海外向けページ作成のため
ウェブサイト翻訳ツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
日本語で作成したWebページを英語圏の人のためのページを作成するために利用しています。翻訳作業も楽でHTMLの性質上、翻訳するとレイアウトがずれてしまっても簡単操作でレイアウトを微調整できるので使いやすいです。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
最近話題のDeepLと比べると翻訳精度が遜色ないので、コストを抑えたい場合はDeepLでもいいのかなと思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
翻訳の対応言語数がとても多く、プロ翻訳の精度は無料ツールと比べても遥かに精度が高いので安心して翻訳ページを作成することができています。
続きを開く
吉田、池内
OFFICIAL VENDER株式会社イー・エージェンシー|
コメントをいただきありがとうございます。 この度は、shutto翻訳をご利用いただき誠にありがとうございます。 shutto翻訳のご利用により、多言語化時のレイアウトの崩れに簡単に対応 いただけているとのことお伺いでき、大変嬉しく存じます。 また、改善ポイントにつきましても、ご回答いただきありがとうございます。 翻訳エンジンの選定につきましては、今後サービス改善の参考とさせていただきます。 今後もshutto翻訳ではサービスの改善・開発に努めてまいりますので、 引き続き何卒よろしくお願いいたします。