非公開ユーザー
その他サービス|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
販売関係者
投稿日:
低コストで機能性も十分、Webサイトの多言語化が可能
ウェブサイト翻訳ツールで利用
良いポイント
日本語ページを作成、公開してshutto翻訳に登録すると、機械翻訳による多言語ページが自動で生成される。
機械翻訳の結果は、手動で編集が可能で、レイアウトの変更やフォントの調整や、画像コンテンツの差し替え(日本語表記を翻訳語の表記に変えて差し替え)等ができる。
このような機能をとても低コストで使えるのが魅力。
改善してほしいポイント
直観的なユーザーインターフェースで使いやすく、特に不満はないが、しいて言えば、翻訳工程を管理(一次翻訳者とレビュアー等)できるようにできたらベター。またスペルチェックの機能も追加されればうれしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数言語のHTMLページを作成するのに比べ、圧倒的に低コストで多言語Webサイトを構築できた。また翻訳コンテンツの更新コストも抑えることができ、投資対効果が高い。
続きを開く
池内、東、浜本、遠藤
OFFICIAL VENDER株式会社イー・エージェンシー|
大変嬉しいコメントをいただきありがとうございます。 平素よりshutto翻訳をご利用いただき誠にありがとうございます。 shutto翻訳のコンテンツ編集機能について”良いポイント”して詳細にコメントいただき、またコスト面やサポート品質につきまして、ご評価いただきうれしく思っております! 今後もサポート担当一丸となりまして、対応させていただきますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。 改善点につきましても、具体的なご意見いただきありがとうございます! 翻訳工程を管理(一次翻訳者とレビュアー等)につきましては、shutto翻訳の現状の機能では、「スタッフ管理」にて翻訳者・承認者を権限をわけて、スタッフ登録する事が可能でございます。ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡くださいませ。 頂いたご意見を参考に、今後のサービス方針を検討できればと思います。 今後もshutto翻訳ではサービスの改善・開発に努めてまいります。 引き続き何卒よろしくお願いいたします。