Similarwebの評判・口コミ 全67件

time

Similarwebのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (21)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (6)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (8)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (40)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (57)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

競合分析といえばSimilarWeb(シミラーウェブ)

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サイトのリニューアルや改修を行い際に、自社のアクセス解析は、Google Analyticsを使いますが、競合の状況を知る上で、このSimilarWeb(シミラーウェブ)は非常に重宝します。SimilarWeb(シミラーウェブ)は、「URLを入力するだけでサイトのアクセス状況が分かるツール」で、競合のアクセス状況、流入経路、広告出稿状況などを誰でも簡単に理解することが可能です。有料版は、結構高額となりますので、まずは無料版を利用してから本導入を検討することをオススメします。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

非常に良いサービスであると認識しておりますが、全ての機能をフルで使おうとすると、月額料金が非常に高額になってしまいます。もう少し、価格を抑えて頂けるともっと有料アカウントの数も増えてくるのではないでしょうか。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

自社で複数のメディアを運営しておりますが、競合の分析に必ずSimilarWeb(シミラーウェブ)も使っております。やはり、トラッキングコードなど複雑なタグの埋め込みなどを必要とせずに、URLを入力するだけでアクセス状況、流入経路、広告出稿状況などが分かるのは凄く便利であると思います。

閉じる

石渡 愛乃

株式会社ヴァージニア|広告・販促|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるサイト分析ツール

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

自社だけではなく他社のサイトの流入先やキーワード分析ができます。
またUIも良く、調べたいURLを入力するだけでトラフィックなども見ることができ、かつ無料でできるのでとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

競合サイト分析やSEOに良い

SEOツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

SEOや、競合サイトをもとに自社サイト改善の戦略をたてるのに良い。無料で使える部分もあること。当ツール(有料版)を使い競合サイトとの比較をしたデータを出してくる制作会社が時々いるため、良いツールなのだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WEB競合比較が容易になりました。

SEOツール,アクセス解析ツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

WEBのアクセス比較やキーワード検索比較をすることで、競合との比較ができて便利です。シミラーの担当者も気さくで話しやすく、画像弾事項にも的確かつスピーディーに応えてもらえるので非常に信頼しております。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自社Webサイトの課題発見のために活用しています。

SEOツール,アクセス解析ツール,競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・デジタルメディアのトラフィックが俯瞰できる。
・競合他社のWebサイトのさまざなな観点でトラフィック分析ができること。

その理由
・自社のWebサイトの課題分析をする際に役に立つため。

続きを開く

アヤベ タケヒコ

株式会社ファンコミュニケーションズ|広告・販促|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業活動の準備において、欠かせないツールとなってます

競合サイト分析ツール,営業リスト作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ウェブサイト分析から類似したサービスを抽出
・ウェブカテゴリー分析で、業種毎にトラフィックの大きいURLを一括でダウンロード
・検索広告のキーワードから、広告に力を入れている企業を分析
その理由
・営業リストを作成する際に上記機能を活用
・リストの効率が何十倍も上昇

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

競合分析が飛躍的に向上しました

競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

自社のWebサイトと競合サイトとの比較分析において、SEO対策の成果などがどうパフォーマンスに影響しているかを定期的にウォッチできるようになりました。感覚的な部分や別のデータで補っていた情報が、Similarwebを使うことで一貫性を持って測定できるようになった点が非常に助かります。さらに、弊社担当をしてくださっている方の定期的なお声がけや、新任者への研修などサポートが充実しており、導入後のサポートも非常に手厚いことも好ポイントです。

続きを開く

樋上 敏志

くりたか物産株式会社|通信販売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Similarwebについてのレビュー

競合サイト分析ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料で必要なデータが取れる
・初見で簡単に使える
その理由
・無料でここまでのデータが取れるサービスは他にはなく貴重です
・データが取れても操作が煩雑で時間がかかっているようでは話にならないので、必要なデータを簡単にサクッと取れるというのは使用する上で大きなポイントだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽にサイトボリュームを把握可能

SEOツールで利用

良いポイント

無料版でもアクセスボリューム、流入経路、月別トラフィックなどの基本情報を分析できる。
拡張機能でワンクリックで手軽にデータが取れるため、営業時や新規事業検討などあらゆるシーンで活用できる。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

競合サービスのアクセス状況や広告出稿状況を確認可能です

SEOツールで利用

良いポイント

自社の数値はGAなどで集計できるが、競合のトラフィックはSimilarWebなら推測値ではあるが判別可能。
チャネル別のトラフィックも判別可能なため、競合が自社よりも力を入れている流入経路や検索ワードをもとにマーケティング施策を実行できる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!