Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チャットツールとしては十分

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

感覚的に使いやすいUI/UX。プライベートと分けて利用できるのが良いです。チャット、通話、テレビ会議など基本的なコミュニケーションツールの機能をおさえているので便利です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

テレビ電話としては音声が途切れ途切れになったり映像が止まってしまったりと不安定なことが多いので、正直あまり活用できていないです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コミュニケーションの円滑化。営業向けの相談窓口をskypeで設けることで、商談先での質問にもその場ですぐに対応できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内コミュニケーションで国内外含め活用できる、画面共有もでき、必要十分な機能があると思われます。                    

続きを開く

非公開ユーザー

不明|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のコミュニケーションツール

Web会議システムで利用

良いポイント

社内でのやりとりは全てSkypeで行っています。
事務所内、店舗などでチームを作ったり個人とのやりとりもできるので重宝しています。
また、在席中なのかもわかるのがとても便利。
スマホでもPCでも使えるのも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにおいて重宝されるアプリケーション

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品の良いポイントは、従業員一人一人のアカウントを作成、管理することができ、各従業員の予定や、着席、離席、会議中など、現状が分かる点。

続きを開く

非公開ユーザー

NPO|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外部会社との連携のため

Web会議システムで利用

良いポイント

マイクロソフトが運営しているサービスのため、windowsのパソコンとの相性が抜群
古めのノートパソコンでも快適に動作できるため、ある程度どの端末でも使用可能であり
見やすい、使いやすいUIのため、パソコン初心者でも比較的簡単に操作出来る

続きを開く

森岡 清光

有限会社共栄カラー|医薬品・化粧品|製造・生産技術|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使用して感じた事

Web会議システムで利用

良いポイント

音声通話とビデオ通話が可能で海外出張でも無料で通話ができます。また、面倒な設定が無くUIも見やすいので大変使い易いです。メンバー間では情報の共有が可能でファイルなどの共有も出来る為とても助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

富士通株式会社|電器|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ライトなコミュニケーションツールとして有用

Web会議システムで利用

良いポイント

社内のメンバーとちょっとしたコミュニケーションをとるのにプレゼンスの確認もできて非常に便利。
社内の全社方針で、今はTeamsに置き換わったので以前ほど使っていないがとても良いツール。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ビデオチャットの草分け的ソフト

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オンラインミーティングやチャットに便利なソフトです。今やビデオチャットは日常的になり、色々な製品が出てきていますが、Skypeは長く利用しているせいか手軽に使えて便利です。海外とのやり取りであれば、電話代を考えても断然こちらがお薦めです。メールよりShypeチャットの方がタイムリーにやり取りでき、相手が在籍にしていれば電話よりSkypeコールの方が気兼ねなく出来るかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内ツールの1つ

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍の際はオンライン会議からチャットまで幅広く使用しておりましたが、現在は主にチャット機能で社内の人間と簡単なやりとりの際に使用しております。
他部署の人間とチャットルームで情報共有できる点は良い点だと思っております。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一対一での通話には便利だが、複数人での利用は少し不便

Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsと同様に通話したい相手がオンラインなのか、オフラインなのかを知れるのでその点が良いと思います。また、携帯電話や固定電話に対しても通話をかけられる点が、他のビデオ会議ツールとの大きな違いであり、良い点かと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!