Skype for Businessの評判・口コミ 全350件

time

Skype for Businessのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (54)
    • 非公開

      (272)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (38)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (22)
    • IT・広告・マスコミ

      (131)
    • コンサル・会計・法務関連

      (17)
    • 人材

      (9)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (8)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (8)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (74)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (6)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (318)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (22)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広島県教育委員会|小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数で使える

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでのスカイプは1対1の形式が多かったのに対し,Skype for Buisinessは複数ある拠点の人が一度に画面上で会議ができるのがこれまでと違い新しいところです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

普通のスカイプを長年利用していたものにとっては少し使い勝手を習得するまでに時間がかかったことくらいでしょうか?他は特に改善を求めることはありません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

コロナではこのオンラインシステムがとても役に立ちました。この機能によって在宅でも社内会議に限らず,海外とも国内とも同時に会話ができるようになり,本当に昔からは考えられないことだと思います。

閉じる

非公開ユーザー

デザイン・製作|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

通話の品質が良い

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・通話の品質が同様のアプリと比べると安定している
・グループ通話の立ち上げが簡単
・最低限のチャット機能も備わっていて使いやすい
・データのアップロードもできる
基本的にチャット内でやりとりしていますが、画面共有を使って打ち合わせしたい時やメッセージのやり取りが面倒で会話した方が早い時に、通話やビデオ通話を使用します。画面共有で先方とデザインの確認やツールの操作方法の共有ができて便利です。
また納品用ファイルを提出する前に、デザインのラフデータなど軽いサイズのファイルをさくっと送って確認してもらう、という使い方もしていますが、良い感じにコミュニケーションが取れていると感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

SAPジャパン株式会社|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

音声がクリアで画面共有が便利

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声も比較的クリアで画面共有しやすく、音声が途切れる場合や聞き取りづらい状況でも、メモを入力してコミュニケーションできるので、スムーズな意思疎通ができるところを重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

teamsよりアプリの動作が軽い。廃止予定で乗り換え必須

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office製品の資料共有や、相手のリモートなどマイクロソフト製品との連携が強い。teamsよりアプリが軽い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレビ会議ツールとして導入しやすい

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

難しい設定などなく簡単に導入できる。UIが分かり易い為、操作も直感的に分かり簡単。遠隔でのチャット、会議もスムーズな為テレビ会議などで使用しています。

続きを開く

高橋 門人

有限会社アイディール|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ミーティングやチャットに使用しています

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

どこからでも、離れた場所からでも顔を見ながらミーティングすることができるので、とても便利です。
またチャット機能も便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレワーク業務の強い味方

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社外、社内問わずの打合せで利用することが可能です。
お客様でも利用されているケースが多いので、お互いのオペレーションで
困ることが少ないです。
プライベート用の無償版などもあるので、認知度も高い点が非常に安心して使うことができます。
また、UIも直感的な非常に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

自宅にいても出張先でも会議に参加できる!

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

最大のメリットは場所を選ばずに打ち合わせや会議ができるということですね。社内会議はもちろん、クライアントとの打ち合わせも日程が合わなければSkype for Businessを使用して打ち合わせを行っているので仕事が遅延するということがまずありません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

出張先でも会議に参加できる

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

時間の削減!わざわざ会議室へ足を運ばなくてもクライアント先へ出向かなくても、打ち合わせができるところですね。出張先や自宅からでも参加できるので重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

テレビ会議として活用

Web会議システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

音声通話の品質は、他のサービスに比べると抜群に良いです。スカイブ同士なら無料通話ができるのが最大の魅力です。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!