非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|人事・教育職|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Smart Boarding オンライントレーニングの活用

LMS,オンライン研修ツールで利用

良いポイント

社内で実施しているSmart Boardingの「オンライントレーニング」は、取り組み前、当初は他社の人と一緒に学習することに抵抗があり、社員の参加有無と良いと評価してくれるのか心配していました。しかし、実際に参加したメンバーの評価を見てみると、「良かった」および「とても良かった」という評価が92%以上を占めていることに、たいへん驚きました。業務スケジュールとの兼ね合いもあり、あまり多くの受講は難しいかと思い、4回の受講を必須と設定したのですが、半年を過ぎた現在、約半数の社員がすでに4回以上の受講申し込みを行っています。

通常のeラーニングは、一度の「ながら聞き」であっても学習完了とされます。それでは内容が定着せず、実践で成果がでないことは過去経験ずみでした。しかし、参加者は他企業のメンバーと一緒にトレーニングを受講することや、トレーニング中に発言の機会もあって、自らの意見を求められるため、ただ聞き流すだけでは終わらず、主体的に学習に取り組めています。その結果、参加者は学んだ内容を実践の場で活かし、知識を定着させることができるので、「大変良かった」の評価も半数程度あるのだと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!