非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
柔軟性の高いワークフロー構築が可能
ワークフローシステムで利用
良いポイント
もともと弊社では全社ワークフローとしてNotesを利用していました。
Notes廃止に伴う移転先として当製品が採用されてます。
・目的ごとに柔軟な設計が可能
社内での各種申請は内容ごとに管理したい項目やフローが様々ですが、高い柔軟性で吸収できているようにおもいます。
・充実した検索機能
以前自分が登録した申請などを参照したい場合に横断的に検索することが可能です。
・アクセス権設定も可能
アクセス権もユーザ、グループに対して設定することが可能で、承認完了後の公開範囲のコントルールができます。
改善してほしいポイント
・ワークフロー開始もれが時々発生する
申請文書を登録後、WFを開始するというアクションが必要となります。(WFの作り方によるのかもしれませんが)
登録したことで満足してしまい。WF開始漏れが過去数回ありました。一定期間WF開始されていない文書はリマインドメールなどが送付される機能があればよいと思いました。
・作成者によりインターフェースに個性がでてしまう
システムが柔軟なことの裏返しですが、申請システムの作成者によりインターフェースに統一感がない点は気になるところではあります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
あくまで利用者視点となりますが、もともとNotesで構築していた各種システムを、短期間で当製品に移行できました。
その後新たなWFが増えており、社内業務改善に貢献いただいている認識です。