非公開ユーザー
その他サービス|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
比較的素人でも社内業務を簡単にデジタル化できる
良いポイント
魅力的で良いなと感じるポイントは、比較的素人でも簡単にノーコードで扱えてしまうところ。
社内SEが社内改善のためにプログラミングしてデジタル化して~、というのではなく、SEじゃなくてもデジタル化に持っていけるのがいい。
弊社も比較的やっていることが古い(アナログが多い)会社で、そんな古参な会社じゃないのになんで稟議とかまだ紙でチェックしてたりするの?デジタル化しないの?と思ってました。(前職はデジタル化されていたので、尚更・・・)
大手じゃないが、人数は多い会社なので、紙を扱っていたものをデジタル化できて、少しはスムーズになっていると感じる。
改善してほしいポイント
特にあれこれ言えるほどの者ではないですが、欲を言えば、Apple社製品のように、感覚的に、より直感的に組み合わせられるような感じになると、尚良いな、と個人的に感じています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
様々な確認が必要な書類や資料のやり取りが、SmartDBを使ってデジタル化したことでスムーズになり、ストレスも減りました。(笑)
正直私もまだまだデジタルに精通している訳ではないので、こんな感じでいいのかな?と思いながら触って組み立ててます。
フローの構成はもちろん、上司やメンバー間で確認を取りながらでいいので、あとは私の腕を磨いていくってところですね。とにかく、私には役立っています!
そして、個々で作り上げたワークフローも連携できるのも役立ってます。