非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|人事・教育職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
従業員登録、タレントマネジメントが簡潔に行える
タレントマネジメントシステム,労務管理システム,マイナンバー管理システム,Web/電子給与明細システムで利用
良いポイント
従業員ひとりあたりの入社、就業状況、退職までの管理、運用が本システム内でほぼ全て行えます。採用内定後の従業員登録など、事務的な処理を入社前の時点で本人が行える事、マイナンバーや交通費、扶養情報などの個人情報についても従業員自身で登録申請が出来る為、個人情報保護も守られます。人事面としては、資格取得や業務上に関与したプロジェクト、役職変更履歴等も時系列で確認出来る為、タレントマネジメントとしての活用が可能である点は有効だと感じています。
改善してほしいポイント
個人毎の登録についてはメリットが高いですが、管理者側の機能への効率化においては少し後手に感じる部分があります。具体的には導入前の入社者の情報入力について、基本紙情報のものを全て登録する場合、一応一括アップデートのような機能はあるのですが、クラウド内でシームレスに登録されるのではなく第三者(別会社)を経由する為、個人情報保護の観点でリスクを感じる部分がある事(SmartHRとの契約書内には記載はあるものの)、従業員リストの登録が管理者全員に共有される為、リストの優先度が個人で設定できない事など。ただ、改善のレスポンスは早いので、我慢して使い続けないといけない、というストレスは過大ではないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
おおよそどのタレントマネジメントでも必須かとは思いますが、従業員登録から管理の入力、更新について従業員自身が行える事で人為的ミスや情報漏洩のリスクが防げる点は大きいと思います。導入前には殆どが紙上の処理だったので、ペーパーレスとなり、保管や管理や手間が省けました。何より効率化を実感したのは、年末調整業務がほぼ無くなった事ではないでしょうか…
検討者へお勧めするポイント
少ない人員で多くの従業員を管理しないといけない人事労務(もしくは総務)の方は、業務量軽減に導入される事が最善かと思います