Socia給与システムの価格(料金・費用)

time

Socia給与システム競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

マネーフォワード クラウド給与 製品サイトをご確認ください

-

Socia給与システム Webサイトをご確認ください

-

弥生給与 Next

最大3カ月

無料体験プラン

0

最大3カ月

エントリーライト

9,000

給与明細書の作成が無制限にできます。1か月間に従業員3名分のWeb給与明細配信ができます。

エントリープラン

20,400

給与明細書の作成が無制限にできます。1か月間に3名分のWeb給与明細・年調と勤怠管理ができます。

ベーシックライトプラン

36,000

給与明細書の作成が無制限にできます。1か月間に3名分のWeb給与明細・年調と勤怠管理ができます。

ベーシックプラン

55,200

給与明細書の作成が無制限にできます。1か月間に3名分のWeb給与明細・年調と勤怠・労務管理ができます。

ベーシックプラスプラン

84,000

給与明細書の作成が無制限にできます。1か月間に3名分のWeb給与明細・年調と勤怠・労務管理ができます。

給与計算ソフトカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Socia給与システムの価格や費用に関するレビュー

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

給与確認と勤怠管理に便利

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・社内環境からのみアクセス可能なためセキュリティーがしっかりしている
・いろいろな勤務体系でも就業管理(出社、退勤など)が可能
・給与明細を過去のぶんまでさかのぼって見ることが可能

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|総務・庶務|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

自由設計作り込みのため、自社に合わせた運用ができる

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

パッケージ商品とは異なり、自由設計で作り込みのシステムのため、独自の就業規則や運用ルールに合わせた設定が可能。
項目や計算ロジックは無制限に追加・変更できます。
契約によるかもしれませんが、年間利用費は固定であり、同額で250名まで利用可能です。(社員人数はグループ会社をまたぐことが可能)
パッケージ商品が従量課金300円とすると、170名以上であればお得です。
システム構築費は高額ですが・・・。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!