新井 美晴
戸田被服株式会社|ファッション・洋服|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
フォロー解除確認が明確に出来る
ソーシャルリスニングツール,SNS管理ツール,SNS分析ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・新規フォロー解除
その理由
「どういった方にフォローを解除されてしまったか」を明確に把握することができます。
『フォロー解除される』という事は弊社から発信している情報を『今後は不要』とされている事です。
あまりに多く解除が続くようであれば「日々発信している内容に問題があるのかな」と考える切っ掛けになります。
また別件ですが「以前はよくコメントをくれていたユーザーが全くコメントをくれなくなったな」等と履歴から把握するきっかけになります。
これはTwitterの通知では日々流れて行ってしまうので助かります。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・キーワードモニター
・
その理由
・ワード設定更新をしても、以前のワードが残ったままの時があります。
仕方ないのでTwitterにログインして直検索をしますが、それではツールを使っている意味がないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・『フォローしてない』がわかる
・
課題に貢献した機能・ポイント
・アダルト系等以外の公式アカウントは基本的にフォローバックを行っています。
通知があった際に対応していましたが、他業務で確認が出来なかったり、複数管理運営をしている為誰かが確認後対応漏れがあったりして、フォローバック出来ていない事が多々ありました。
フォローバックしていないアカウントが一覧表示されるので把握しやすくなりました。
そのアカウントを確認し、一般アカウントにどれくらいフォローされているのか等の把握も出来ており、1つの指標として管理しています。
検討者へお勧めするポイント
フォローされたことより、フォロー解除されることを把握する方が重要ではないかと存じます。
フォロー解除されたタイミングなどが把握しやすくなり、フォロー解除確認機能は無料でも使えるので、とりあえず導入されてみることをお勧めします。