SoftEther VPNの評判・口コミ 全35件

time

SoftEther VPNのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (25)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (0)
    • IT・広告・マスコミ

      (15)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (5)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (19)
    • 導入決定者

      (2)
    • IT管理者

      (14)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

安価でも高機能、凄いVPNです

VPNソフトで利用

良いポイント

社外と社内を安価で安全につなぐ環境を構築するために以下のようにしました。
まずVPS上にソフトイーサのVPNサーバを構築。
このサーバを経由して全拠点を繋ぎました。
接続台数は多くないので、拠点の端末ごとに設定。
モバイル用PCにも入れたため、在宅ワークやノマドワーカーといった環境を安価に構築できました。
速度は100MBなので大容量ファイルのやり取りは厳しいですが、日常的なやり取りやリモートデスクトップなら同一LAN内のように使えます。

ソフトイーサ自体はさほど性能を必要としていないのでしょう。
VPSは月額500円程度の最安プランを選び、VPSのスペックが原因での遅さは感じられません。

契約中プロバイダのVPNよりも安価で自由度の高いVPNが構築。
ただしセキュリティについては社内選任スタッフが行い、自己責任という覚悟付きですが。

改善してほしいポイント

自己責任で使うソフトという前提なので、不満はありません。
むしろこれだけのものを提供する作者には頭が上がらないです。

敢えて言うなら、これほど高度なものを簡易に実現させたことでしょう。
社外から入れる穴を作ることになるので「適当にやったらつながった」という感覚では使うべきではありません。
作者様を非難するものではなく、利用する側が注意と覚悟を持って使ってほしいソフトです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

▼VPNによる拠点間接続を実現できたこと。
これにより本社と同じLAN内のリソースを支店でも利用できるようになりました。
本社の共有フォルダを覗くことや基幹システムへの接続が外部からでも可能です。
クラウドにデータを置いて共有したり、メールで送りあっていた部分は不要となりました。

▼自由度の高いVPNを構築できる
当初検討していたプロバイダのVPNでは専用アプリを入れることやユーザアカウント数での従量課金が必要でしたが、ソフトイーサでは不要でした。

▼複数のVPNを同居できる
VPNサーバ上に複数の仮想ハブを設置できます。
異なるハブ同士では通信できないので、接続されたくないアカウントやグループを隔離できました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ハードウェアを利用せずに容易にVPNを利用

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のネットワーク管理でハードウェアのネットワーク機器を利用することはくVPNを設定できる優れた製品である。設定も簡単である。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に簡単にVPN構築が可能

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Windowsの場合、ソフトのインストールのみでVPN構築がすぐにできます。自社サイトを別のIPから閲覧して確認したい事項がある場合等に非常に便利に活用させていただいています。多種多様な国のVPNを簡単に利用できてとても使いやすいです。

続きを開く
吉田 剛

吉田 剛

hhcネットワーク|電器|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の幅を増やしてくれた名ソフト

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

普段から外回りでの営業や業務が多い弊社ですが、どうしても会社の共有ストレージに保存しているデータが必要な時が発生します。

今までは家庭用VPNルーターを利用していましたが、ルーターがボトルネックとなり、スループットがひどい状況に。

そこで、ストレージサーバーに本ソフトを導入。
ストレージサーバー兼VPNサーバー化として運用を開始。

すると、スループットが10倍に向上し、業務PC/業務タブレットにてVPN接続が可能に。
非常に快適に利用できております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料VPN

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料でVPN接続を実現できるオープンソースのツール。某大学の研究プロジェクトで作成されたとのことなので安心して利用できる。

続きを開く

田中 崇

SecSMS株式会社|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

かなり簡単にVPNを構築出来る

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・ITリテラシーがある程度高ければネットワークエンジニアで無くても、GUIで直感的にVPNを構築することが出来る
・HTTPベースのVPNであるため、ネットワーク環境に関するハードルが低い

続きを開く

吉田 孝雄

宮城ドローンスクール|その他教室・スクール|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

強力なVPNツール

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

筑波大学が開発に関わっており、無料で使えるのに非常に高機能です。様々な環境のVPNが構築できる点がすごいです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュアな拠点間VPNが構築できる

VPNソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ある程度の知識があれば、かなり高度なVPNを無償で実現できるのがこのソフトの強みです。様々なプロトコルにも対応しているので、用途に合わせたVPN環境を構築できます。

続きを開く

山口 雅弘

株式会社グーコム|広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料で使えるVPNサービス

VPNソフトで利用

良いポイント

無料でVPNサービスを使える点。
テレワークになりリモートでの設定が必須となっているが、このVPNを使うことで容易にリモート環境を構築できるのはありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワーク開始時に導入

VPNソフトで利用

良いポイント

コロナ禍でリモートワークが始まった際に自宅と社内を繋ぐために導入。
国産ソフトで無償で使えるのにしっかりとした機能が揃っている。
ネットに情報が多く出ているので調べれば大概のことは解決可能。
そこまで専門的な知識がなくても環境構築が出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!