非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITコンサルタント|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
多言語対応でアジアのスタッフと作業分担ができて助かっています
Web社内報で利用
良いポイント
・たくさんテンプレートが用意されおり、メニューのイメージが湧きやすく、文章だけ考えたらすぐ記事化できました。
・会社ロゴやカラーに変更できるので自社のオリジナル感を出せます。
・アジアのスタッフ向けに英文の記事も作成しているのですが、日本語のわからないスタッフが記事を作成するため、管理画面も多言語対応している点は非常にありがたいです。
複数ツールを検討しましたが、自社ロゴの設定や管理画面の多言語対応がsolanowaしか対応していなかったため導入を決定しました。
改善してほしいポイント
・多機能なのは良いですがもう少し活用ガイドも豊富にして欲しいです。
・メニューごとに承知フローをたくさん登録できるのはうれしいですが、同じカテゴリ内でたくさん登録すると管理が煩雑になるので、全体で管理していけるようにしてもらいたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
在宅勤務が続きでコミュニケーション改善させる必要があり、今つかっているWeb社内報が7年前に制作されたものでリニューアルを検討していたこともあり、このタイミングで社内報の中で社員同士のコミュニケーションが取れたら便利だなと考え、SNSの要素も持たせたツールを探していました。
・コミュニケーションが不足している箇所が見えてきて促進しやすくなり、社員からのコメントも横行し互いのことがわかるようになったという声をもらえるようになりました。
・アプリでプッシュ通知されるようになった所も社員から好評です。
検討者へお勧めするポイント
いくつかweb社内報のツールを比較検討しましたが、iPhoneアプリを提供してるサービスは3社ほどしかなく、その中でも機能が揃っていながら手頃な価格である点はお勧めです。それから私は製品デモでイメージがすごく沸いたので。
検討中の方には製品デモの利用もお勧めです。
連携して利用中のツール