Sophos UTMの価格(料金・費用)

time

Sophos UTM競合製品との価格比較

各製品の所属しているすべてのカテゴリーの評価の合計の比較になります

Sophos UTM Webサイトをご確認ください

-

Check Point Appliances Webサイトをご確認ください

-

Meraki MX 価格を知りたい方は「プランの詳細」よりお進みください

-

UTMカテゴリー で、評価の高い製品の最安プランを比較しています。

Sophos UTMの価格や費用に関するレビュー

中村 聡

合同会社キューブ・エス|その他小売・卸売|経営・経営企画職|20人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済
投稿日:

直観的に設定が可能、且つ幅広い使用が可能なUTM

UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なにより直観的に触れる
インターフェース、NAT、ファイヤウォール等の一般的な機能だけでなく
WEBアンチウイルス、メールプロテクション等のUTM独特の機能や
サイト間VPN、リモートアクセスVPNまでトグルスイッチによる
直観的な操作による設定が可能で、UTMを今まで触った事の無いユーザも
非常に設定がしやすい仕様となっている

また全ポートをフレキシブルに設計可能で、ポートVLANや指定した一部ポートを
ブリッジインターフェースとして設定する等も可能な為、環境に合わせた
設定が可能な点は非常に使いやすい

尚、展開もUTMアプライアンスだけでは無く、VMへの展開や
AWS、さくら等のクラウドでの展開があり、様々な方法で
展開利用が可能である

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

UTMとしてひじょうにバランスの良いセキュアツール

UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIも直感的で分かりやすく統合されており、動作も軽く快適そのもの。
いまだお世話にはなった事が無いが、サポートセンターも24365対応可能との事で安心度も高いと感じる。
ライセンス体系も、各機能モジュール毎に細かく導入が出来る様になっており、コスパも高い。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

専門知識が薄くともかなり使いやすいUTM

UTMで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ネットワークの再構築で(機能として)Palo Alto PA-500からの乗り換え。
UTM9を利用中。
上記が正直にいって各機能設定が取っ付き難かった所に比べ、本システムはマニュアル無しでもある程度判るUIになっている。

ちょっと古めのUI(アイコンではなく機能名のリンク)なので、逆にぱっと見でどこに何があるか把握しやすい。
その割にFWの設定で機能定義のドラッグアンドドロップができたりと、操作者としてストレスがない作りとなっている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!