非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
オンラインMTGが多い営業は必須のツール
良いポイント
優れている点・好きな機能、その理由
・複数社と同時並行での日程調整
複数の企業と調整が並行する際は、「候補の自動抽出」及び「ダブルブッキングの防止」の機能で顧客に迷惑をかけることなく全ての調整業務を自動化できた。
また、複数のカレンダーアカウントを連携できるため、本業以外のスケジュールとのブッキング防止も可能なため必須なツールです。
・オンラインMTGの発行と案内の自動化
ZoomやMeetsの自動発行が可能。先方の日程調整が完了と同時にZoomやMeets URLと合わせて調整完了メールが自動送付されるため、Zoom・Meetsの発行と調整完了の連絡の二つのタスクがなくなった。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・調整URLごとのアナリティクス機能
調整数が多くなる、もしくは時間が経つととどれが今必要でどれが不要か分かりづらい
調整数が多くなると管理画面上にズラーっと並ぶが、調整URLごとに閲覧数や調整完了数、調整完了相手などの情報が簡単に見れると、過去のメールを遡るなどの確認作業が不要になるので最高です。
・複数のカレンダーアカウント(Google)での調整の際にそれぞれの公開設定を行える機能
複数のアカウントを紐づけて調整する際にAでは公開設定登録、Bでは非公開設定登録などそれぞれのカレンダーごとにカレンダーの登録と公開設定が選べると最高です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・複数社の同時調整でのブッキング防止
上記の機能を使うことで多い時は週に20件以上の商談を行なっていたセールスを行なっていましたが、特に商談でブッキングしてお詫びした経験はなく、数が多いセールスはSpirを使うことで生産性が飛躍的に向上すると感じました。
検討者へお勧めするポイント
セールスで特に商談数が多い、インサイドセールス組織で毎回営業の空き日程を確認したり、Zoom発行するのが面倒な組織にはかなりの確率で簡単に生産性向上を体感することができるツールだと思います。
無料でも使えるため、まずは無料で使ってみることをお勧めします。
連携して利用中のツール