SPIRAL ver.2の評判・口コミ 全20件

time

SPIRAL ver.2のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (0)
    • 非公開

      (20)
    • 企業名のみ公開

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (11)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (3)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (9)
    • 導入決定者

      (0)
    • IT管理者

      (6)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

バージョンアップはしていると思うが

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

・メール配信機能は、ver.1と比べてもとても使いやすくなっていると思います。:DBから抽出条件の指定方法など
・テスト環境から本番へのリリースという機能:運用開始後の微修正はもちろん、クライアントとやりとりしながら平行しての修正など、必要な機会が多いので助かります。
・BASIC認証機能:以前は別サーバーの機能を利用していたので、たいへん助かります。

改善してほしいポイント

ver.1を長らく使用していました。新規案件でシステム開発を依頼したところ、ver.2を勧められて使用を開始しました。
全体としては、バージョンアップしているのだとは思いますが、慣れもあるかもしれませんが、直感的なわかりやすさという点ではver.1の方が優れているように思います。
ブロックやステップ、認証エリアの考え方など、どこでどれを変更するのかが、まだ使い慣れません。
★アクセス数制限の限度がver.1よりも少ないため、アクセスが集中する可能性がある案件には選びづらいと思います。
★サポートのレスポンスがver.1と比べると遅いので、ver.1と同じ感覚ですぐに回答が得られると思っていると、支障が生じることがあります。
★登録完了メールの修正をすると、いったん配信が停止してしまう点。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

コンテストの応募受付から、審査員の審査機能も含めSPIRALで作成していただきました。
審査員の情報、コンテストの審査段階毎の通過者の情報、さらにそれに付随するフォームなど複雑な構成を実現することができました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

ver.1との比較について

ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

前提として、SPIRALを総評し、ver.1とver.2の比較をレビューします。
SPIRALを利用するあたり、必要条件としてWeb+DBの設計力、十分条件としてHTML、CS、Js、PHPの実務経験のある方が望ましいと思います。用途は社外サイト向きで、アンケート、会員サイトなどに優位性があると言えます。またノーコードツールとしての特徴は、フルスクラッチ開発にて、コーディング工程を短縮化する統合開発環境ツールがイメージし易いでしょうか。
さて、ver.2の良いところですが、Webコンテンツとして標準設定で仕上がるものは、ver.1よりは良いです。
社外サイト用途であれば、いずれにしてもHTML、CS等でカスタマイズは必要かと言えますが…
次に料金体系が、ver.1より安価になるケースがあるところです。
短期・標準設定・安価な簡易サイトであれば、ver.2の方が向いているかと思います。
リッチな機能・動作等を求めるならば、成熟したver.1が良いかと言えます。
ver.2はver.1より制限は多いですが、改善には期待できそうなところが良いかと言えます。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

Ver1からUIが改善されて直感的に操作できるようになった

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

メール配信設定において、Ver1では複数のメニューで設定をして紐づけを行う必要がありましたが、1画面で設定が完了するので大幅に手間が削減できます。また、修正する際も各設定の紐づけを追うことなく、1画面上で完結できるので修正漏れの防止にも効果的かと思います。
サイトの構成においても、ページやブロックなど何を使って構成されているのかが一目でわかるようになり、サイトを修正する際には一度テスト環境に反映したものを本番リリースするという段階を踏めて、リリースする対象も表示されるので、意図せず本番反映されたといったことが防止できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

使い勝手は◎。DBの取り扱いは要検討か。

ノーコードWebデータベース,ローコード開発ツール,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ver1に比べて設定がしやすくUI/UXが向上している
・サイト作成ツールとして実用できるレベルになった
その理由
・ver1は管理ページや操作画面に関してモダンデザインではなく、かなり古い印象だったがvere2にて改善されたため
・ver1のサイト構築はかなり無理やりなところが多く、またツリー構造も取れないので可読性が低く使いづらかったが、ver2で改善されたため

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Ver.2は成長過程なのではないか

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

弊社製品ユーザー様用のクローズドなサイトを作成したく、導入~開発を委託した。
短納期の案件にご対応いただいた点は感謝している。

続きを開く

導入している拡張機能

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ver.1から大進化したSPIRAL ver.2

ローコード開発ツール,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

ver.1は、せっかくの多機能ながら、UIが使いづらいせいで良い印象を持っていませんでした。
ところがver.2ではUIが大幅に改良、というか、まったく別のアプリといった印象で、ver.1で難点だったUIが、かなり使いやすくなりました。
特にver.1の「やたらと別ウインドウが開く」という欠点が解消され、スムーズに機能を切り替えることができるようになったのが、1番のポイントですね。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|広報・IR|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

痒いところに手が届くツール

ローコード開発ツール,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

問い合わせフォームやアンケートフォームの運用、メールマガジン配信に活用しています。
フォームをちゃんとした見た目にするにはある程度HTML/CSSの知識は必要ですが、それっぽいページであればソース編集不要でサクッと作成・公開できる手軽さは良いと思います。
フォーム入力項目によってサンクスメールや通知メールの配信先・文面をカスタムできるので、1つのフォーム内で「製品Aは事業部Aへ通知メールを」「海外からの問い合わせは各国現地法人へ通知メールを」といった条件分岐が可能です。
また、メールマガジン配信機能もあるので、問い合わせで収集した個人情報をもとに配信するなど、コミュニケーションの機関ツールとしても有用です。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SPIRAL ver.2レビュー

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

・DBのデータ確認・編集が容易に行えるため、運用者のスキルを問わない点が良いと考えております
・簡易なページであれば、サイトへの追加が容易に行うことができ、開発コストの低減につながっております

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ビジネスパートナー

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ネットイヤーグループSPIRALレビュー

ローコード開発ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・管理画面の作成が不要
・ワークフローが充実している
・レコードの管理が不要な点
その理由
・スクラッチでの開発がなくなり開発工数が削減される
・ワークフローが充実しており、クライアントの要望に応えられる
・個人情報など重要な情報の管理をあまり気にしないで良い

続きを開く

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|ITコンサルタント|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使用感

フォーム作成ツールで利用

良いポイント

・海外のほとんどの言語に対応している
・作成の自由度が高い
・カスタマーサポート(問い合わせからご回答いただくまでの期間や回答内容が丁寧)が充実している

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!