SUBLINEの評判・口コミ 全19件

time

SUBLINEのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (5)
    • 非公開

      (7)
    • 企業名のみ公開

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (7)
    • コンサル・会計・法務関連

      (1)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (1)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (8)
    • 導入決定者

      (9)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フリーランスの必需サービス

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

この料金でスマホでオフィスの代表電話を使える便利さは、一度使い始めると手放せなくなります。
以前NTT系のサービスで同じようなものを使用していた際には、着信オンリーで発信ができなかったため使い勝手がよくなかったのですが、SUBLINEは普通の電話として使用できるので助かっています。
アプリ画面もよく考えられていますし、PCでの管理画面も請求情報や支払情報も確認出来て便利です。

改善してほしいポイント

現在のところは機能に満足しているため、特に今すぐに改善してほしいポイントや、追加してほしい機能はありません。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

フリーランスなので、外出していることが多く、外部で顧客からの連絡をいつでも受けられることがメリットです。

閉じる

非公開ユーザー

ゆりのき心理オフィス|その他サービス|その他専門職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

スマホの中の固定電話

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スマートフォンのアプリとして入れるだけで、携帯電話番号と別にもうひとつの番号を持つことができる
その理由
・固定電話を契約するよりも利用料が安く、個人事業主で、1人で全て対応しているので、スマホでどこでも着電を確認できるのはとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|総務・庶務|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

かなり便利です

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

プライベート用とビジネス用でスマホを2台持っていると、どちらの着信とバッテリーをそれぞれ気にする必要がありますが、sublineを使用すれば1台だけで全てが済むので管理が楽です。
また、ビジネスで使用した分だけの時間や料金も分かるうえ、転送機能や通話録音機能など付随するサービスも痒いところに手が届くので使い勝手が良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネススタート時から

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

月額利用料が安価であること。
スマホで電話が受けられるため、ほとんど外出が多い業務でも安心して使用できる。
着信、発信の録音ができるので、万が一の時のトラブル対応が可能。
複数台のスマホ(端末)で番号がシェアできるので、スタッフ全員で電話に応対ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

CelAuth JAPAN|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

月額550円で050番号を取得可能

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・月額料金が非常に安価(月額550円/税込)であること
・着信,発信通話を録音できること
・自動応答メッセージを作成でき、業務時間外のアナウンスなどを設定できること
その理由
・特に、最後に挙げた自動応答メッセージの機能は非常にいいと感じています。
他社だと、自動応答メッセージは有料であることが多いですが、SUBLINEの場合無料で設定できる点は非常に助かっています。

続きを開く
秋山 岳志

秋山 岳志

合同会社トレイルファインダーズ|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使い分けに便利

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

個人用の携帯電話番号とは別の番号が欲しかったので、SUBLINEを利用しています。弊社の場合は、海外から旅行できているお客様が多く、彼らからの連絡にはSUBLINEを使っているので、すぐにお客様からだということがわかり、便利です。また、サイト上に公開している番号もこちらなので、プライベートと使い分けるのに重宝しています。

続きを開く

小林 秀雄

日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社|電気・電子機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他にない独自のサービス

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

2回線目の電話番号として契約しました。
選んだポイントは電話番号が変更できることです。
仕事柄、保険業界や金融業界の方とアポを取ることが多く、
その後は必ずと言っていいほど、勧誘電話の嵐に見舞われます。

そういった時、電話番号を変更できるのは何よりの強みです。
他の会社にはないことなので、重宝しております。

続きを開く

非公開ユーザー

メグスタ株式会社|放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこにいても代表電話が受けられて便利!

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

コロナ禍に、本社を移転した際に、固定電話番号を再取得するのを迷っていた際、取引先のIT会社の社長から薦められ、SUBLINEで050の電話番号を取得して利用を始めました。

約3年ほど利用していますが、自宅にいても、出先でも、どこでも本社代表電話を、スマホ1つで受発信できるので、とても便利で気に入っています。

また、利用時間や料金がオンラインで見られることも良い点です。

リモートワークが多い会社にはオススメのサービスだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社こころ|情報通信・インターネット|ITアーキテクト|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

外出先でも受けられる、専用番号を330円で取得可能!

IP電話アプリ(050)・VoIP携帯電話で利用

良いポイント

【優れている点・好きな機能】
導入前まで、会社の固定電話1本で運営しており、ビジネス関連の電話と、お客様からの問い合わせ電話で同じ番号を使用していました。しかし、一般的な固定電話では「営業時間」の設定をする事が出来ず、夜間でもお客様から電話がかかって来る事もあり「営業時間外応答不可(アナウンス付き)」を設定できる「低コスト」のIP電話を探していたところ、このSUBLINEに出会いました。

他にも色々なIP電話のサービスはありますが、費用が割と高く、営業時間外のガイダンスが流せなかったり、スマホで着信を受けることが出来なかったりと、要望が全て叶えられませんでした。その点、SUBLINEは申請した即日に、050の番号が割り当てられて使用する事が可能で、月額330円で時間外応答のメッセージも流れる優れものです。

また、録音機能がついているため、EC業務で電話対応を行っている際、クレーム対応が必要になった場合など、顧客とのトラブル回避のために「録音機能」を使う事が出来て安心な部分もあります。

複数台の端末にて同じ番号が利用可能なので、スタッフ全員でお客様からの電話に出られるのも素晴らしいです。

続きを開く
  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!