スコラプラスの評判・口コミ 全13件

time

スコラプラスのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (11)
    • 非公開

      (1)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (0)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (0)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (0)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (9)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (3)
    • 導入決定者

      (8)
    • IT管理者

      (2)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
村上 瑞季

村上 瑞季

株式会社ハッピースマイル|幼児教室|人事・教育職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入社当時の負担が80%軽減されました!!

学習塾/スクール管理システム,会員管理システムで利用

良いポイント

出欠状況など必要な情報が短時間で入手でき、効率的です。一覧で確認できるのがありがたいです。
ご利用いただいている保護者は共働きの方が多いのでお子様の予定を自分のタイミングでご確認いただけるのでスケジュール管理がしやすくなったのではないかと思います。当社がお休みの日なども幼稚園預かりの申込の必要があるので受講状況が確認できることは魅力だと思います。
お知らせ機能も忘れがちな保護者様に「ありがたい~!」と言っていただけています。
使い方がわからないときに質問できるサポートのお電話もとても助かっています。いつもありがとうございます!

改善してほしいポイント

この前ご相談もさせていただきましたが、振替を取得した時間に、本来のコマがあった際に重複してしまうことに保護者の方が気づいていないことがあります。
クラスの定員と週別の定員が連動されていないので連動されると助かります。
預かりも今は電話での受付ですが、システムで管理出来たら喜ばしいです。が、難しいかも、、、と導入当初にお聞きしました。
短期コースを利用しましたが、実用的な使用方法がわかりませんでした。管理画面上では登録はされているけれど、アプリの会員の保護者の方には何も表示されないのでどのように活用するのが良かったのかご教授いただきたいです。

日々、使いやすいようにアップデートをしてくださっている皆様に感謝です。これからもよろしくお願いいたします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

 振替業務に割く時間が格段に少なくなりました。以前は電話や口頭で受けていたため、期限外であっても断りずらかったり、振替枠が足りない際は電話でお断りのお電話をしたり、取れる時に全部をそちらで決めて消化してくださいと丸投げされてしまうことがありました。振替期限を機械的に管理していただくことで精神的なストレスがなくなりました。今までは受けたお電話や内容も紙ベースでの管理でしたので伝達ミスがどうしても出てしまうことがありましたが、スコプラス様のれんらくアプリのおかげで今はほぼありません。
 欠席連絡もお子様の急な熱などでバタバタされているところで朝の決まった時間での電話受付であったため、負担が大きかったと思います。今はお子様が眠りについた深夜にもボタン1つで連絡が完了できるので保護者の方の負担も軽減されたと思います。
 当社はイベントなども行いますので、申込フォーム機能も生徒の情報と連携されているため、メール連絡や宣伝などが楽に気軽にできるようになりました。
お月謝の引き落としなどもアプリで明細を発行することができ、今までは新年度など手動で計算していたので請求業務の面でも助かっています。

検討者へお勧めするポイント

当社と同じく新規導入の企業様へおすすめしたいです。わからないところを質問でき、一緒に解決まで寄り添っていただけるので安心して導入作業ができると思います。出席・欠席管理・振替業務で困っている方は負担が大きく軽減されると思います。請求業務もスムーズに行えています。

閉じる
スコラプラス サポートチーム

スコラプラス サポートチーム

OFFICIAL VENDER

VISH株式会社|

株式会社ハッピースマイル 村上 瑞季様 このたびはスコラプラスをご利用いただき、温かいご感想をお寄せいただき誠にありがとうございます。出欠状況の一覧確認やお知らせ機能が効率化に貢献し、保護者様や施設運営にお役立ていただいているとのお声を大変嬉しく拝見しました。また、共働きの保護者様にもスケジュール管理の利便性をご実感いただけているとのこと、私たちにとっても大きな励みとなっております。 また、サポート窓口の対応をお褒めいただいたことは、今後のサービス向上に向けた大きな支えとなります。引き続き、安心してご利用いただけるサポート体制を維持しながら、さらに便利な機能の提供に努めてまいります。 ご指摘いただいた点につきましては、真摯に受け止め、今後のシステム改良の参考とさせていただきます。お客様にとってより使いやすいシステムを目指し、改善に向けた取り組みを進めてまいります。 今後ともスコラプラスをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社ダッシュ|その他教室・スクール|総務・庶務|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

会員管理で保護者様に安心を

入退室管理システム,会員管理システムで利用

良いポイント

会員管理を行う上で、確認業務が多くなり従業員の労力軽減ができないか模索していたところスコラプラスに出会いました。色々な業者を検討しておりましたが、対応スピードが速いことと担当者の熱意に押され採用を決定。
一元管理ができることが一番の魅力です。欠席連絡から申込に至るまでアプリで完結することができ、電話はシステム変更前と比べて8割減少しています。また会員証をカードリーダーにタッチすることで「バスの乗降及び入退館」の通知が保護者様に行くことにより安心を与える効果もあります。

続きを開く
スコラプラス サポートチーム

スコラプラス サポートチーム

OFFICIAL VENDER

VISH株式会社|

このたびは貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 導入後、電話対応の軽減につながり、業務効率化のお役に立てたとのお言葉を頂戴し、大変嬉しくスタッフ一同励みになっております。 また、キャッシュレス決済に関するご指摘につきまして、現在はWEB入会や月謝決済(クレカ・口座振替)に対応しておりますが、さらに多様な場面でご活用いただけるよう、機能拡充に全力で取り組んでおり、近日中に公開できるよう進めてまいります。 これからも「より便利で使いやすいサービス」を目指して進化を続けてまいりますので、ぜひご期待ください。 今後とも末永くご支援賜りますようお願い申し上げます。

田宮 卓

合同会社GROWTH|その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スクールの会員管理システムに利用をおすすめ

学習塾/スクール管理システム,会員管理システムで利用

良いポイント

スクールの会員管理システムとして利用をしていますが、構築するまで徹底したサポートを行ってもらえ、さらに構築後も異常や修正の依頼をした際、スムーズに対応をしていただける点がとても満足できるポイントです。
当スクール用に変更し、利用者が使用しやすいようになっているため、今後利用を考えている方にはおすすめです。

続きを開く
スコラプラス サポートチーム

スコラプラス サポートチーム

OFFICIAL VENDER

VISH株式会社|

合同会社GROWTH 田宮様 このたびはスコラプラスをご利用いただき、また貴重なご意見をお寄せいただき、誠にありがとうございます。 導入時のサポートやスクールに合わせたカスタマイズ性、運用後のスムーズな対応にご満足いただけているとのこと、大変嬉しく存じます。また、Web申込の増加により業務負担の軽減につながったとのお声も、スコラプラスが目指す「業務効率化」に貢献できている証として、大変励みになります。 振替操作や予約ページの見やすさについてのご意見、ありがとうございます。より直感的に操作できるよう、今後の改善に向けて参考にさせていただきます。引き続き、利便性向上に努めてまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 1
  • 2

ITreviewに参加しよう!