SurveyMonkeyの評判・口コミ 全30件

time

SurveyMonkeyのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (6)
    • 非公開

      (22)
    • 企業名のみ公開

      (2)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (1)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (13)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (0)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (4)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (28)
    • 導入決定者

      (1)
    • IT管理者

      (1)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不動産賃貸|デザイン・クリエイティブ職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

フリーミアムのアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

良いポイントは、無料のツールと比べてアンケートフォームの自由度が高い事。当該ツールはフリーミアムモデルであり、一部有料なのですが、有料プランの場合はデザインの自由度がとても高いです。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

改善してほしいポイントはありませんが、気になるのは料金形態です。私は無料プランのみの利用なので不満はありませんが、有料プランの内容として、便利そうなものはあるものの、お金を払う価値は?です。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メリットはデザインの自由度が無料ツールと比べて高いがゆえの、デザインに関するアンケートが設計しやすい事かと思います。飲み会などの集計は無料ツールの範囲で問題ありませんが、チラシなどのデザインのアンケートを実施する場合はこのような自由度の高いものに軍配があがるかと思います。

閉じる
鈴木 歩維

鈴木 歩維

東海バネ工業株式会社|鉄・金属|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートが簡単に作成、集計ができる!

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

レイアウトやデザインを一から考える手間がかからず、テンプレートから選ぶだけで簡単にアンケートを作成できる点がいいと思います。似たようなツールは他にもたくさんありますが、様々なシチュエーションに対応したテンプレートが用意されており、アンケート回収の収集方法もたくさん用意されており、WEBサイト上やメール、SNSなどがあります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

サーベイを行う際のスタンダードツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オンラインサーベイを行う事ができるツールは数々ありますが、SurveyMonkeyは歴史があって世界中で認知されているツールであること、サーベイをするには必要十分過ぎる機能が搭載されていることが良いところだなと思います。プラグインと言うかたちで様々な外部ツール、SaleceforceからSlackまで様々なものとの連携ができるところも良さです。

続きを開く

岸本 雅文

クリテオ株式会社|広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

非常に簡単に社内外含めアンケート作成ができる

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

アンケートが簡単に作成ができる。しかも過去のデータログも残るので、編集して新たに加工しやすい。集計も一発でデータが取り出せ集計が可能

続きを開く
Uchihashi Shigeki

Uchihashi Shigeki

PERSOL Holdings Co., Ltd.|人材|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

グローバル標準アンケートツールの1つ

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

海外では割と利用者が多く、アンケートツールとしての機能は充実している。アンケート作成のテンプレートが多く、また集計も自動的に行ってくれる。その他、海外ではユーザーも多くUI/UXも分かり易いので、グローバルチームに対しての教育不要で使ってもらえるので運用面も楽である。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社のUIアンケートに利用

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まず、無料で使えること。アンケートツールに対してお金払うのは正直厳しい思いがあります。次に分析が直感的に行えることでしょうか。アンケートのダッシュボードがグラフィカルかつ、アンケートを実施する上で重要な要素が一部のみ掲載されているので、アンケート実施初心者でも「あ、この指標見ればよいのね」と直感的に理解できます。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートサービスとしては上々

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これかもう1つのメール作成サービスと言われるくらいの2強のうちの1つ。
また、海外でも比較的有名なので、海外オフィスとの共同プロジェクトで使用する場合にも使える。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単UIで気軽にアンケート

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ものすごく手軽に、アンケートのフォームを作成できることです。特にツールになれなくても、割と直観的にアンケートの設計ができる。

続きを開く

sakata yuji

楽天|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートを取れます。

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カッチリした調査じゃなく簡易的にアンケートを取りたいときに活用してます。
サービスキャラのカメレオンのデザインを個人的には好んで使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単・安い・早いアンケート作成ツール

Webアンケート作成ツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・安い
・定額で何本でもアンケートが作れる
・作成が簡単
・クラウド上で操作できるので、モバイル環境で活用できる

続きを開く

ITreviewに参加しよう!