非公開ユーザー
情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ビジネスパートナー
セキュリティ強度が最も高いエンドポイント
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
世界中で最も使用されているエンドポイントセキュリティで、AIを含む多層防御の機能が多く質も高い。第3者機関でも最も優れたエンドポイントとして位置づけられている。
また、AIやその他機能で追加費用が他社の様に発生せず、一つのライセンスで全ての多層防御機能が使える部分もポイント。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
管理機能が一部クラウドコンソールに移行している。
機能毎に見る管理コンソールが変わるのは手間なので、クラウドかオンプレのどちらかにまとめて欲しい。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
先進技術が出る度に既存アンチウイルスと先進技術の組み合わせを検討してますが、
先進機能が追加される度にクライアントPCにエージェントの追加でPCの負荷はあがりますし、他社製品との組み合わせを実施するとコストが加算されてしまい、2製品分の面倒を見る為、運用コストもあがってしまう。
その点、one-agentで先進技術を搭載していくコンセプトのSEPを選択しておけば、
後々投資効果が得られると感じました。(EDRやDeceptionの機能追加もSEPがAgentとなる)