非公開ユーザー
病院|研究|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
非常に重い
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPS,DDoS対策サービスで利用
良いポイント
大学のデフォルトのソフトとして、Symantec Endpoint Protectionを利用している。おそらく、PCを保護する機能としては優れているのだろうけど、MACでは、1日に一回はSymantec Endpoint ProtectionのCPU占有率が80%を超え、にっちもさっちも行かなくなり、再起動を強いられることがしばしばあり、少々閉口している。インストール時も、かなり苦労しました。おそらく、インストール時のPCの状況により、インストールが妨げられると見られ、一度はやむなく初期化してからインストールしました。MACに特有の現象かもしれませんが、注意が必要だと思います。
改善してほしいポイント
CPUの占有率が急に上昇しないような仕様にしてほしい。また、インストールも、もっとトラブルなくできるようにしていただけると1ユーザーとしては大変ありがたい。機能的には特に危険な状態になったこともなく、要望はありません。もちろん、インストールしているおかげで、危険な状態になっていないのかもしれません。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
常用しているアプリケーションなので、メリットを感じない状態が、メリットなのかとは思います。いずれにしても、感染や、情報漏えいについては、守られている感じが十分にあります。
検討者へお勧めするポイント
老舗メーカーとして、安全性が担保されているところでしょうか