江本 東学
株式会社パン・パブリシティー|広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|不明|ユーザー(利用者)
労多くして実利感も満足感もないソフト
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
symantecといえばPCセキュリティソフトとしてのスタンダードです。
積極的にウィルスやマルウェアに情報発信しているので安心できる気になります。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
とにかく重い。
またバグが非常に多く、メーカーも放置しているため使い物にならない。
当社はv12発表時の導入でしたが、このバージョンの致命的なバグはendpoint管理サーバーを立てるとログ一時ファイルが蓄積され続け、いずれ本体のディスク容量を使いつくしてしまいクライアントも連鎖的に機能不全に陥ることでした。
このバグはsymantecも認識しているが、手動で定期的に消してもらうしか方法がありません。と正式に通告があり、なんと手動で削除して再起動する(削除だけでなく再起動する必要があるのです・・・)手順書を案内されました。
これが面倒なら3年残っている契約は破棄して新たにバージョンアップ版を購入してくださいとのことでした。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
多大なコストで導入して管理サーバーのバグで使い物にならないことが判明。
メーカーに言うと仕様ですとのこと。