非公開ユーザー
大学|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|IT管理者
企業所属 確認済
投稿日:
SEPは検知率と安定性で使い続けています。
セキュリティソフト,ファイアウォール機器,IDS/IPSで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
Symantec Endpoint Protection、略してSEPはもう10年くらい使い続けていますが、その理由は検知率が高く、そして安定してしているところがポイントかと思います。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
年間ライセンス費がそれほどリーズナブルではない気がします。さらに増加傾向にあることがどうにかならないかと思っています。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
もう1つのメリットとして管理ツールで組織全体の状態を管理できるところです。具体的には各PCの定義ファイルのバージョンやプッシュでの定義ファイル配信。ウィルス発生アラートメールの送信など組織のセキュリティー管理に役立っています。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
安定性や管理する立場の方にはオススメします。個人ユーザーであれば他のセキュリティソフトでも良いかもしれません。
続きを開く