堀田 祐一
公益財団法人大田区産業振興協会|組合・団体・協会|その他一般職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
オンラインコミュニティツール,ビジネスマッチングサイトで利用
良いポイント
公的支援機関としてこれまでホームページやEメールなどで情報を発信してきましたが、お客様との双方向のコミュニケーションができるツールとして活用しています。トーク機能を使ってメンバー全体や分科会メンバーとのやりとりを行ったり、イベント機能を活用してイベントの周知やオンライン配信するなど、重宝しています。
改善してほしいポイント
リアクションやファイル添付の機能が追加されたり、画面のスクロール性が向上するなど日々システムとして進化しています。UIのさらなる向上とオンライン会議に対応できるようになればビジネスSNSとしてシェアが一気に向上すると思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
大田区内外の企業とのコミュニケーションツールとして重宝しています。自前でコミュニティを作成するには膨大な時間とコストが必要となりますが、Tailorworksのシステムの中にオリジナル性の高い「大田区村」を作れたので、費用対効果の高い展開ができていると感じています。
検討者へお勧めするポイント
費用対効果と顧客サポート