非公開ユーザー

旅館・ホテル|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々な面で活用可能なマニュアル作成ツール

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

他社とも比較し、TeachmeBizを導入したきっかけ
・導入企業が他社と比較して圧倒的に多い。
・グループ会社でも導入実績があった。
・コスパが良い。月額料金が安い。安いが、閲覧、編集アカウントは必要数ある為
 高コスパ。

導入した背景
・紙のマニュアル作成および更新時の手間削減
・スタッフ異動時の業務内容のばらつき
・教育方法の違いによる習得レベルのばらつき
・異動時のスタッフの即戦力化
・オペレーション品質の平準化

実際に導入して
良い点
・マニュアル作成が簡単
誰でも簡単にマニュアル作成が出来る。マニュアル作成で出来ることがシンプルなので誰が作成しても同じ、見やすいマニュアルが出来る。画像、動画で簡単に作成できる。
・作成したマニュアルを、簡単に共有できる。
 今まで社内共有ツールで紙のマニュアルを共有していたが、「TeachmeBiz」を見れば最新のマニュアルが見れる。これが一番良い点で、スタッフも率先してTeachmeBizを確認するようになった。
・更新も簡単。
マニュアル修正や、追加事項があった際も簡単に更新作業ができ、最新版を共有する事が出来る。
・検索機能で、確認したいマニュアルを簡単に検索する事が出来る。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!