Teachme Bizの評判・口コミ 全143件

time

Teachme Bizのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (17)
    • 非公開

      (118)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (18)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (9)
    • IT・広告・マスコミ

      (23)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (1)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (6)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (43)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (71)
    • 導入決定者

      (24)
    • IT管理者

      (48)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

導入しました

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

・動画を含めたマニュアル化ができるところ
・操作は比較的簡単
・フォルダ分けや全社展開についてはこれから行う

改善してほしいポイント

・階層が1階層しかないため、フォルダ分けを上手くやらないと見づらくなってしまう
・利用料金が年払いのため、導入後の撤退時期と判断が必要

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

・社内の属人化している作業を見える化できるので、属人化解消が可能
・マニュアルの在処が統一できるので、急な退職にも困らない

検討者へお勧めするポイント

独自システムを利用している会社であれば、操作の動画をマニュアル化できる

閉じる

非公開ユーザー

その他|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル作成のしやすさはピカイチ

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

マニュアル作成は専用のデスクトップアプリがあり、作成専用の機能に絞ってあるので
わかりやすい作りになっている。
また作成したマニュアルを保存するフォルダは最大2階層までとなっており、
マニュアルを見つけやすくする工夫がされている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マニュアル作成はしやすいけど・・・

マニュアル作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・マニュアル作成の補助ツール
その理由
・マニュアルの作成はとても作りやすくできています。
画像の挿入や文字や図形の挿入などがイラスト編集のような作りとなっており、
初めての方でもわかりやすい作りです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!