非公開ユーザー
設備(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
リモート保守には欠かせないソフト
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
PCの保守などをする場合、口頭や文字伝達では限界があり、どうしても実際にPCを操作しなければならない場合があります。そのような際により簡単によりセキュアーに相手のPCに接続する方法としてTeamViewerを使っています。有料版だと相手にURLを送りこちらのURLからクライアントソフトをダウンロードして開いてもらうだけでセッションを確立することができます。ここのセッションを確立するまでの手順が非常に簡易で分かりやすいです。
改善してほしいポイント
一番改善してほしいのは機能というよりは料金体系です。買い切りのプランを復活させてほしいです。今は新規で購入するとサブスクリプションコースしかないのですが、以前は買い切りのプランがありました。確かに昨今のsecurity系のアップデートを考えるとサブスクリプションで新しい状態を保ちたいのは分かりますが、いかんせん、出費が多くなり困ります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
何しろそれまではお客様がPCでトラブルすると電話で解決しなければ現地に赴くしかないという、保守の方法に選択肢がありませんでした。このTeamViewerを使うようになってからPCの保守でお客様にお伺いしなければならない回数が目に見えて減り、大変助かっています。特にも私は岩手県で片道2時間以上かかるお客さんも少なくないので、そのような中でTeamViewerは業務効率改善、生産性向上だけでなく、ワークライフバランスへの寄与、何よりお客様へ迅速な保守を提供できるようになりました。
検討者へお勧めするポイント
PCなどの保守をしなければならない会社の方であれば、もう必須といってもいいかもしれません。また、複数事業所を少数でカバーするシステム管理者の方などにもお勧めです。もう一度使うとやめられなくなると思います。