非公開ユーザー
情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
Team viewerのレビュー
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・遠隔地にあるサーバの保守に利用しているが、動作がスムーズで快適に使用出来ています。
・パソコンのサポートの際に利用していますが、こちらも動作がスムーズで画質も悪くないので便利です。
電話での説明だけでは分からないことも、Team Viewerを使用して画面を見ながらやり取りできるので効率が上がりました。
・インターネット帯域が低い場合、若干レスポンスが落ちるが問題なく使用出来るので良いです。
・ファイルの転送がとても便利です。
・リモート先のパソコンへのキーボード入力もきちんと日本語対応している。
・Mac OSでも普通に使用出来ます。
改善してほしいポイント
・リモート先のパソコンを再起動した後、自動的に再接続出来る場合と出来ない場合があり、再接続されなかった場合には先方に連絡をして再度Team Viewerを接続して貰う必要があり不便です。
(再起動時に自動再接続するか確認メッセージが出て自動再接続を選択してもダメな時がある)
・リモート先のWindowsパソコンでログインユーザに管理者権限が無かった場合、「ユーザーアカウント制御」画面が表示されると操作が出来なくなってしまい、先方に電話でボタンを操作して貰う必要が出てしまうので何とかして欲しい。
(Team Viewerで接続する際に管理者アカウントで接続する事で回避は可能)
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数のエンドユーザ様のITサポートで使用していますが、リモートで解決出来る機会が増え、時間の効率化に役立っています。
また画面をリモートで確認しながら電話で説明が出来るので、パソコン操作に詳しくない方を相手にしていても、分かりやすいのでとても助かっています。
その他、VPN環境の無い遠隔地のサーバに、メンテナンスなどで手軽にリモート操作が出来るので効率が上がっています。
検討者へお勧めするポイント
同様のサービスを利用していますが、他社ですとMac OSからWindowsへのリモートアクセスの際に日本語入力の切替がキーボードで出来ないなど不便なことがありますが、Team Viewerは問題ないです。
まだリモ-トアクセス先の環境がマルチモニターの場合でも、ボタン一つで簡単に切替が出来るので使いやすいです。