非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
お客様リモートサポートの必需品
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
お客さまのパソコントラブルの際には、インターネットにつながっていれば簡単な操作でリモートサポートが可能になることから必需品として使用しています。
また、無人アクセスを利用すれば、ソフトを導入した端末に簡単にリモート接続が可能で、有料のサブスクであれば端末の登録をしておくと複数の端末にもワンクリックでアクセスができるようになります。接続可能なIDの制限をかけることもできるため、デジタルサイネージや各種サーバの状態監視や各種設定にも利用しています。
VPN接続など煩わしい設定などの作業が不要でソフトをインストールしてアカウントの紐づけをすればよいという導入の簡易さ、スマホにも対応しており、スマホからもだいたいの作業が可能な点もお勧めできるポイントです。
改善してほしいポイント
・インストール時に英語の表記が出てくるため、お年寄りなどパソコンに不慣れな方は英語が出てくるだけで不審に思われるのでその点を改良いただけるとありがたいです。
・以前は買い切りタイプだったのでランニングは不要だったが、サブスク契約のみになってバージョンアップ対応が可能になったもののランニングがそれなりにかかるようになった点が残念なところですが、使い勝手がいいため継続利用しています。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パソコンのサポート対応時に訪問せずにリモートで対応ができるため即日対応ができるようになり、顧客満足度の向上になくてはならない存在です。またネットワーク設定時にも現地に行かなくてもリモートで対応が可能になり、軽微な変更にも即日対応が可能になりました。
検討者へお勧めするポイント
簡単操作で使いやすくお勧めできる製品です。