非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
TeamViewerを使ってみて感じた事
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
・ファイル転送が出来るのでプログラム等の入替が現地訪問しなくても可能
・無償でも利用出来るので簡易利用が可能[一時的な利用]
・会議でも利用出来るので別の管理ソフトを購入する必要が無い
・PC立ち上げ時に自動起動出来るのでお客様がOKな場合は好きなタイミングで接続可能
・固定パスワード、随時更新されるパスワードでの接続方法が選択出来る
[例えば社長等のPCに接続する際にはパスワード随時変わる設定にしておけば理解を得られる]
・Wake-on-LAN機能を利用することにより接続先PCが電源オフまたはスリープモードの状態でも起動することが出来るので接続先に立上げを伝える必要が無い
改善してほしいポイント
・無償版で個人利用であっても自動判断(1回当たりの接続時間かは不明)している関係で接続が突然切れて再度接続しようにも時間の制約があって接続出来ない点
・無償版は総接続回数もしくは総接続時間で判断して欲しい
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・ファイル転送が出来るのでプログラム等の入替が現地訪問しなくてもよい為、特に県外のお客様には移動時間の
短縮(半日~1日)になる
・随時更新されるパスワード管理の選択も可能な為、設定することに対してお客様の理解を得られやすい
検討者へお勧めするポイント
・有償利用でライセンス管理されていると、どのユーザーが利用しているかの確認が可能である点
・ファイル転送が可能なのでプログラムの入替等が一連の作業の中で行なえる点[ファイル転送用のソフトを新たに起動してもらう事をしなくても良い]
・リモートデスクトップ接続と違い、画面表示されているのでお客様も作業内容を確認出来て安心される