非公開ユーザー
株式会社コラボハウス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)
非商用ユーザーにも優しい
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ビジネスユースとパーソナルユースの両方で使っています。なんといっても導入がしやすく、クライアント側にはクライアント専用アプリがあるのが素晴らしい。クライアント専用のアプリは軽くて機能が絞られているため、サポートされる側はインストールされていても余計なことが気になりません。ビジネスユースでは遠隔地のファイルサーバのサポートと、職場に音楽を流すためのPCをモニタレスで操作しています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
商用利用への検知がここ数年で厳しくなったようで、自宅で非商用利用している端末で「商用利用が疑われるから制限する」旨のメッセージが出て、連続使用時間が制限されてしまいました。長時間使わないのでそれほど不便ではないですが、悪いことをしていないのに疑われたようで少し悲しいです。ただ、それでも無料でここまでの機能が使えるのは十分に便利です。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
純粋にハードとしてのモニタの数が減りました。ファイルサーバとして使用している端末をリモート接続による操作ができるため、モニタが不要になります。また、パーソナルユースでは、今まで電話でしか説明できなかった実家の両親へのパソコンのレクチャーが非常にスムーズになりました。