吉田 陽一
株式会社桂樹社グループ|放送・出版・マスコミ|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|IT管理者
セキュリティと利便性を両立させたリモートワークの強力な助っ人
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
個人的にはクロームリモートデスクトップを使用しているが、業務としてリモートデスクトップソフトウェアを導入する必要が出てきたため、本ソフトウェアを導入しました。使用した印象として、セキュリティ等も一定レベルを保ちつつ、更にリモートPC側からの日本語入力をストレスなく行えるなど、充分に業務での使用水準に達していると感じました。また、会社の契約しているネットワークプロバイダとの相性問題もなく快適な使用が出来ています。
改善してほしいポイントは何でしょうか?
機器の認証の作業がやや煩雑との印象を受けました。導入時に複数機器で使用のための設定を行わなければなりませんが、その際、ダイアログボックスとメーラー、Webブラウザを行き来して機器認証を行わなければなりませんでした。非常に些末ではありますが、ここは改善の余地があると感じました。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
出先でのデータの閲覧、リモート側端末からのホスト側PC内の日本語文書の編集作業などを、充分実用レベルで行うことができることを確認できました。
編集者という職業柄、出先から公衆無線LANや携帯回線をVPN経由で利用し、会社オフィスのサーバー上の書類の修正や加筆などを行うニーズがあり、さっそくそういう局面で力を発揮することができました。
検討者にお薦めするポイントがあれば記入ください
TeamViewerを導入したWindowsやMacOS、Linuxパソコンに対し、それら相互のみならずiOS・Android端末からもアクセスし、閲覧や作業を行うことができる大きなメリットがあります。さらに通信速度と画質について優先順位を設定することができるので、回線状況が良くない場合でも、画質・速度いずれを優先するのかの選択が可能な設計になっているところがポイントだと考えます。