非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
投稿日:
社内IT部門の必携ツール
リモートアクセスツールで利用
この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?
ネットワークが不安定な地域(中国、タイ、インド)でもリモート接続でき、社内で利用するPCの設定を行っています。
ネットワーク側の事情で不安定になると切断されますが、
改善してほしいポイントは何でしょうか?
どの程度のレスポンスで接続できているかが評価できるようなゲージがほしいです。
現在は、インジケータランプですが、レベルを表示するようなバーやメーターがよいと考えています。
リモート接続される側でも表示されれば、相互でわかりやすくなると思います。
どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?
国内支店、海外拠点へのPCサポートおよび設定変更に利用しています。
特に設定変更はトライアンドエラーをすることがあるので便利です。
導入する前はFaceTimeごしに画面を見たり、電話で操作方法を伝えたりと、非常に苦労していました。
続きを開く