非公開ユーザー
ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用
安定した遠隔サポートツール
リモートアクセスツールで利用
良いポイント
当社では、各現場のWindowsPCをこの製品を用いて遠隔サポートで使用しております。
この製品を用いることにより、運用面で従来の遠隔ツールのような設定や管理の手間が大きく改善されました。詳しくは後述します。
また、サポートを受ける側において、インストール不要のアプリケーションを実行してIDとパスワードを伝えるだけのため、ツールの操作説明が不要であることです。
当社のような遠隔サポートでの運用を考えておられる企業であれば、導入から運用まで、知識が無くてもわずかな設定で始めることができることが魅力です。
他にも、会議など様々な機能がありますが、当社では使用したことはありません。
改善してほしいポイント
WindowsとAndroidでは問題ありませんが、クライアントがiOSである場合、接続に手間がかかることと、画面操作ができないのを改善して欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
当社では、社内LAN・VPN環境と、多数の小規模な独立したインターネット環境でグループウエアを運用する体制となっています。
オペレータは1人です。
従来はVNC系のツールを用いておりましたが、独立したインターネット環境では、全ルーターにポート変換の設定が必要になり、設定に手間がかかることや、パスワード管理の煩雑であるなど、運用面で問題を抱えていました。
それらの問題が以下のように解消されていきました。
一般的なインターネット閲覧が可能な環境下では、ポート開放、変換が不要となり、動的IPでも問題なく運用が可能になりました。
セキュリティでは、操作される側でツールを起動すると、毎回パスワードが変更されるため、セキュリティが向上し、かつ、パスワードの管理が不要になりました。
あとは、画面転送の技術がいいのか、VNC系では256色が限界だったナローバンド環境でもそれなりに快適に操作が可能となりました。
VNC系でWindowsのUACが動作すると操作不能になることがありましたが、TeamViewerでは全く問題なく操作が可能です。
また、ファイル転送も使いやすく速いです。
検討者へお勧めするポイント
オペレータが1人等小人数の場合は、導入コストが思ったより安価になるかもしれません。