非公開ユーザー
株式会社ファイブグループ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
ユーザビリティの向上だけでなく、社内開発の工数も削減出来る
マニュアル作成ツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用
良いポイント
飲食業領域において自社開発のサービスにテックタッチを導入し、クライアントに提供して利用しております。
デジタルアダプションツールの利用は初めてでしたが、導入前の想像以上に出来ることが多いという印象です。
ユーザーがサービスを利用する際にヘルプやガイドを表示するといった通常の使い方だけでなく、自動で指定のページに誘導したり、入力方式を制限することによって誤入力を防ぐなどクライアントの状況に応じて設定を変更して使用できます。
ツールへのリテラシーが高くない利用者が多い領域では特に有用と感じています。
また、設定方法についてサポートやアドバイスもしてくださるのでツールの理解で困ることはそこまでありませんでした。
スタートしたての自社サービスに導入したこともあり、ユーザーのヘルプ・サポートへの改修が間に合っていないなかテックタッチがあることでそのサポートが出来た点もメリットを感じています。
改善してほしいポイント
我々の使い方の問題かもしれませんが、設定が少し煩雑な点です。
対象システムを跨いだガイドの複製やメンテナンスがもう少し簡単にできるとありがたいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
ITツールへのリテラシーが低いユーザーへ自社サービスを導入するにあたってのサポートツールとして導入しました。
導入前は誤入力が相当数ありましたが、バリデーションを掛けて誤入力をはじく設定や、未入力の場合には次に進めないなど、自社ツールの改修や開発が必要なポイントをテックタッチで補っています。
誤入力が減少したという点と自社ツールの開発優先順位を変更することが出来ている点にメリットを感じています。
検討者へお勧めするポイント
サポート体制と機能の充実具合