非公開ユーザー
情報通信・インターネット|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ビジネスパートナー
UI/UXの改善に貢献
マニュアル作成ツール,デジタルアダプションプラットフォームで利用
良いポイント
・通常カスタマイズできないSaaS製品に対して自社でカスタマイズができるようになる。
・シンプルなUIでエンジニアリングスキルを持たないビジネスユーザでも数時間のトレーニングを受ければ簡単にガイドの実装をすることができる。
・適用対象のシステムによっては初めからテンプレートが用意されているため、一からガイドを作成することなくスピーディーな導入に期待できる。
・個人情報の取り扱い範囲を限定しているため、セキュリティ要件が厳しい金融業界でも比較的安心して導入に踏み切れる。
改善してほしいポイント
・個人情報の取り扱い範囲を限定しているため、IdP連携が実装されておらず、ソリューション側でユーザの部署や個人IDを判断してガイドを出し分けるとったことができない。
・NPSなどを取得できるアンケート機能は外部サービスを活用しているため、担当者経由でデータを取得する必要があったり、個人情報の取扱いに注意する必要がある。可能であれば自社クラウド内でデータが管理され、それが管理画面上で視覚的に把握できるサービスへと改善して欲しい。
・社内向けシステムに対する適用であれば必要十分な機能を具備しておりコスト面も比較的安価であるが、社外向けや顧客向けシステムに適用する場合はよりリッチな機能を具備した競合製品の検討も十分考えられる。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・実際の業務での活用はこれからだが、テックタッチの適用によってUI/UXの改善やNPSが向上することに期待している。
・ビジネスユーザによるガイド開発の内製化に成功出来れば、その成功体験がシステム開発の内製化に対する自信へと繋がるため、これ以外のシステムでも内製化に取り組もうとする動きに繋がることにも期待している。