非公開ユーザー
ソフトウェア・SI|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用
Linux機器のターミナルソフト
ターミナルソフトで利用
良いポイント
Linux機器の操作においてはデファクトスタンダード的な位置なのかと思います。
ログ名称を関数を用いて自動出力できる点や、接続方法の簡易さ、SCPによるファイル転送など諸々便利な機能が多く非常にお勧めです。
改善してほしいポイント
初期設定におけるセキュリティ面は少し改善の余地があるかと思います。
例えば、右クリックペースト等、基本的に危険(意図しないコマンドが実行される可能性)な操作はデフォルトで禁止にしたり、ログの出力における出力フォーマットを予め「日時(秒単位)」「ホスト名」等をデフォルトで設定されている等の配慮があるともっと良いかと思います。
※基本的にそのままでも利用できるのですが、最初にIT技術者としては当然に行うであろう、設定カスタマイズに少し時間がかかるイメージです
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
複数台のサーバに対して、同じコマンドを実行する等の場面において、一括で同じ入力情報を送信できる機能があるため、この機能のおかげで大量の工数削減ができました。非常にありがたかったです。
検討者へお勧めするポイント
無償でここまでのツールは中々ないと思います。ご存じの方は既にご利用されているのが大半かと思いますが、もし導入の選択をされるのであれば、強く推奨します。